今回は、HGUC 1/144 トーマスクルツ専用ギャンキャノン へクス迷彩の製作レポートをお届けします。

使用キットはHGUC 1/144 ギャン リバイブ。
市販品ヴァルアプルポッド
それと3Dプリンターで 肘キャノン、腰フロントアーマーを新造しました。
 
基本工作として、ゲート処理、合わせ目消し、ペーパー掛け、超音波洗浄機でのパーツ洗浄などを行い、
通常の改修作業(スジボリ直し等)を経て、
改造・調整後、
ガイアノーツサフェイサー吹きつけをして、アクリル系カラーで塗装といった流れです。
 
改造ポイントは、こんな感じです。

肩アーマー、背部バックパックの取り付け部分を改修
腕部キャノンを3Dモデリングにて新造(ネオジムにて脱着可能)
腰フロントアーマーを3Dモデリングにて新造
スジボリ直し。
モノアイに市販パーツ組み込み
カラーをトーマスクルツ専用版に変更
要所にヘキサゴン迷彩デカール貼り付け
トーマスクルツ・パーソナルマークをオリデカで作成して貼り付けています。
 
具体的な塗装内容は以下の通り。

本体サンドイエロー: ミドルストーン+ホワイト+ブラック
本体ダークグリーン:ダークグリーン+グレー
コックピットハッチ:ブラウン+サンドイエロー
関節など:ニュートラルグレー+ブラック+ブラウン(極小)
武装:ミッドナイトブルー+グレー+ブラウン
バーニア外:スターブライトシルバー
バーニア内部:カッパー
モノアイ:蛍光ピンク
ビームサーベル:蛍光イエロー
 
こんな風に変わっております。
 
塗装が完了したら、墨入れやデカール貼り付けを行い、最後にトップコートを施しました。
トーマスクルツって誰?という質問はしないでね('ω')ノ