趣味にお金使ってます

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

  サンダーボルト版グフフライトタイプ セミスクラッチ      製作レポート

今回は、HGUCグフカスタムをベースに、サンダーボルト版グフフライトタイプの製作レポートをお届けします。さまざまな改修を施し、

オリジナリティ溢れるフライトバックパックを3Dモデリングによって新造しました。

さらに、南洋同盟のマークをオリジナルデカールも作成しました。

基本工作としてのゲート処理、合わせ目消し、ペーパー掛け、超音波洗浄機でのパーツ洗浄などを行い、

 

通常の改修作業(スジボリ直し等)を経て、今回のメイン、3Dプリンターを使用してのフライトバックパック新造。

Fusion360を使って3Dデータを作成し、プリンターで造形しましたが、何度も失敗。微妙に大きさが合わないなど調整が大変でした---

 

調整後、

ガイアノーツサフェイサー吹きつけ後、アクリル系カラーで塗装。

塗装に関しては、グフカスタムとほぼ同じ色合いです。

具体的な塗装内容は以下の通り。

  • 本体スカイブルー:白+スカイブルー+ミディアムブルー+レッド+イエローグリーン
  • 本体ダークブルー:インディブルー+イエローグリーン
  • 本体ミッドナイトブルー:ミッドナイトブルー+ホワイト
  • 関節:グレー+ブラック
  • ヒートホーク刃:スターブライトシルバー
  • モノアイ:蛍光ピンク

塗装が完了したら、墨入れやデカール貼り付けを行い、最後にトップコートを施しました。・・・お馴染みの工程どす。

 

これで空を飛んでいたとしても、射的のいい的だろうな・・・

 

サンボルの続きをアニメ化希望・・・

水星なんかどうでもいいって・・・(あくまでも個人的見解ですので、ご了承をば)