皆さんこんにちは通常の生活が戻りつつもまだまだ手放しで安心できる日常には程遠いですが、... この投稿をInstagramで見る 皆さんこんにちは 通常の生活が戻りつつも まだまだ手放しで安心できる日常には程遠いですが、 佐倉市にある リンデンバウムでは 細心の注意を払い リクエストがあれば 少人数で 講座を開くことにしました こんな講座をやってほしいなど、ご要望がありましたら、 どうぞご相談ください。 オンライン講座も対応いたします。 さて、この度 アロマセラピーのベーシッククラスのリクエストがありました。 火曜日コースと土曜日コース、同じ内容ですので、振替受講も可能です。 こちらの2コース共に、若干名受講生を募集いたします。 アロマにご興味のある方、どうぞご検討くださいませ☺️ 初心者の方からきちんと勉強をしてみたい方に、基礎からしっかり学べるコースです。 またAEAJアロマテラピー検定試験に対応している内容になります。 ニールズヤードのアロマセラピーレッスン 火曜クラス 10:00-15:00(うち昼休憩60分含む) 日程…7/21、7/28、8/4 土曜クラス 13:00-17:30(うち休憩30分含む) 日程…7/11、7/25、8/8 全6回 (1コマ1.5~2時間) 受講料 ¥23,100(税込)(テキスト代含む) 以下詳細な講座内容になります 〜講座内容〜 ニールズヤードレメディーズのテキストで、アロマセラピーの基礎を学ぶ講座です。 ニールズヤードレメディーズのパートナーシップ講師となった小貫は メディカルハーブ講師としても幅広く活動をしており、 アロマだけでなくハーブとしての視点でも話を展開していきます。 全6回の講座には毎回実習もつきます。 第1回 ・アロマセラピー活用法 ・ハーブ系精油の紹介 ・実習:エアフレッシュナー 第2回 ・エッセンシャルオイルについて ・歴史 ・吸収経路 ・シトラス系精油の紹介 ・実習:バスソルト 第3回 ・自然療法について ・ウッディ系精油の紹介 ・実習:ハンガリアンウォーター 第4回 ・エッセンシャルオイルの楽しみ方 ・基剤と手作りコスメのご紹介 ・フローラル系精油のご紹介 ・実習:ボディパウダー 第5回 ・アロマセラピーマッサージ ・基本的な手技とセルフトリートメント ・オリエンタル系精油のご紹介 ・実習:マッサージオイル 第6回 ・ライフスタイルとアロマセラピー実践 ・ストレスケアとアロマセラピー ・スパイス系精油のご紹介 ・実習:ハンドクリーム お申し込みやご質問などありましたらメッセージをお待ちしております\(^_^)(^_^)/ #アロマテラピー #アロマテラピー講座 #基礎クラス #ニールズヤード #NEAL'S YARD #aeaj #アロマテラピー検定 #精油 #佐倉市稲荷台 #ハーブ&アロマ #おうちサロン #リンデンバウム #lindenbaum HIROMIONUKI(@hiromionuki)がシェアした投稿 - 2020年Jul月2日am11時23分PDT