こんばんは
Lindenbaumのひろみです

昨日は
劇団扉座研究生の卒業公演
LOVE×3
を観てきました

この公演、今年で20周年なのです
毎年研究生達が1年間の集大成として
この公演を作り上げ
そして卒業していく

LOVE
がテーマとなり
自身の体験した愛を基に

時には甘く切なく
時にはハチャメチャに楽しく
エネルギーにあふれた
様々なショートストーリーが展開されていくのですが

そのショートストーリーの合間に
幾つかの
ロミオとジュリエットのシーンが
入ることにより
オムニバスのお話が
ひとつにまとまってる作品なのです



実は主人が
扉座の劇団員兼制作をしているので…
この作品を20年に渡り
かなりの頻度で
観に行っているのですが

幾度も観ている
ロミオとジュリエットのシーンを観て
気になって仕方ない事が…


ジュリエットが司祭からもらった
不思議な薬って何だろう
1度仮死状態になって
生き返ることができるって
どんな毒?

そして
そのあとロミオが飲む毒も
あんなすぐさま効いちゃう毒って?
トリカブトとか??なんですかね?

そう言われてみれば
シェイクスピアの話って
薬草結構出てきますよね


あー、これっ‼
JAMHAのプラクティショナーの論文で
取り組めば良かったっ‼
いや、きっと既に
このテーマに取り組んだ方は
いらっしゃるでしょう

でもこれやりたかったなー
ということで
今さら論文には遅いんですが…
ちらっと検索してみたら❤

調べるとすごい楽しそうです
何より芝居を見るときに
あらたな楽しみ方が増えます✨

今年は
親子向けに
子供と学ぶ~毒のお花お散歩会
を企画していますので

ちょっと調べて
まとめてみようと思います




写真はクリスマスローズ
この美しい花も毒草なのですよー




そうそう、
扉座の研究生の卒業公演
LOVE×3は今週末まで
錦糸町墨田パークスタジオ倉
で上演中です

今年も若いエネルギー炸裂
素敵な作品ですので
是非よろしくお願いします🎵