こんばんはlindenbaumの紀子です。
昨日は、新宿御苑に、lindenbaumの会員様?…会員制ではありません(笑) お客様
お二人様とひろみちゃんとで、
「森と魂のセラピスト」飯田みゆき先生のご紹介➡こちら
~植物名のない植物観察会&植物名を調べつくす植物観察会~
に参加させていただきました。
新宿御苑…こんな素敵な公園が都内にあったのですね。新宿は大人になってからの最初の職場でした。仕事の行き帰りと飲みに行ったことしか想い出がありませんでしたが…

↑
小さなイチョウさん。大きくなるとイチョウの木

↑
ムラサキシキブという木です。
飯田先生が、花が咲いていたらまずは嗅いでみましょうと、教えてくれました。
名前の由来はまさにあの「紫式部」。
ほんわり、お上品な香り

↑
あじさいですね。
これが原種だそうです。

↑
葉柄の色合いがなんか色っぽい
などなど、見て、触って、嗅いで、耳をすまして、こんなにゆっくり植物とたわむれたのは初めての経験でした。
植物たちが、私たち教えてくれたことってなんだろう~
大きな木、小さな木、花や雑草たちは、絶妙なバランスとタイミングでそこにいますね。それぞれが本当に力強く、優しく、美しかった。目立たなくてもカッコつけなくても…何も言わなくても…
そんな人になりたいな
…
植物たちとの会話の仕方を教えてくださった、飯田先生、本当にありがとうございました
透明感があって、チャーミングで素敵な先生でした
また、ぜひ参加したいです。
昨日は、新宿御苑に、lindenbaumの会員様?…会員制ではありません(笑) お客様
お二人様とひろみちゃんとで、
「森と魂のセラピスト」飯田みゆき先生のご紹介➡こちら
~植物名のない植物観察会&植物名を調べつくす植物観察会~
に参加させていただきました。
新宿御苑…こんな素敵な公園が都内にあったのですね。新宿は大人になってからの最初の職場でした。仕事の行き帰りと飲みに行ったことしか想い出がありませんでしたが…

↑
小さなイチョウさん。大きくなるとイチョウの木

↑
ムラサキシキブという木です。
飯田先生が、花が咲いていたらまずは嗅いでみましょうと、教えてくれました。
名前の由来はまさにあの「紫式部」。
ほんわり、お上品な香り

↑
あじさいですね。
これが原種だそうです。

↑
葉柄の色合いがなんか色っぽい
などなど、見て、触って、嗅いで、耳をすまして、こんなにゆっくり植物とたわむれたのは初めての経験でした。
植物たちが、私たち教えてくれたことってなんだろう~
大きな木、小さな木、花や雑草たちは、絶妙なバランスとタイミングでそこにいますね。それぞれが本当に力強く、優しく、美しかった。目立たなくてもカッコつけなくても…何も言わなくても…
そんな人になりたいな
植物たちとの会話の仕方を教えてくださった、飯田先生、本当にありがとうございました
透明感があって、チャーミングで素敵な先生でした
また、ぜひ参加したいです。