こんにちは
Lindenbaumのひろみです
昨日は京橋
LIXILギャラリーにて開催中の
『薬草の博物誌』
に行ってきました
Lindenbaumの第3回お散歩会です
私の母と
サロンの看板や
パッケージのデザインを
引き受けてくれた
大事な友人も一緒に参加
小さな規模でしたが
なかなかのもの
本草書が沢山展示されていて
面白かった
じっくりゆっくり堪能
私達3人、他の人に比べて
だいぶ滞在時間長かったと思います

森野賽郭の
松山本草をはじめ、
ハーブや漢方の勉強でも習った
貝原益軒の大和本草
小野蘭山の花彙
どれも繊細で丁寧な描写
草花の絵は
単純にワクワクします
楽しいです
私事ですが
祖父が野草に詳しく
小さいときは
しょっちゅう
山に連れていってもらいました
私は小中学生時代の夏休み
ずっと植物採集が自由研究だったのですが
祖父もわからない植物を調べるときは
もっぱら牧野植物図鑑でした
今も我が家にある現役図鑑です
そのとてもお世話になった
牧野さんの絵も
展示されていて
ちょっと感無量
いつか牧野植物園にも行ってみたい…
そういえば
秋田の祖父母の家をたたんだ時
なんでも収集する癖のあった
祖父のコレクションの一部を持ってきたのでした
おうちサロンには
その時持ってきた
収集本が沢山あるのですが
本草書の復刻版も幾つかあったなあ
重いし
高いところに収まっているから
そのまんまその場所に
鎮座しているだけだったけれど
これを期に
1つずつ
ページを開いてみよう
楽しい1日でした
Lindenbaumのひろみです
昨日は京橋
LIXILギャラリーにて開催中の
『薬草の博物誌』
に行ってきました
Lindenbaumの第3回お散歩会です
私の母と
サロンの看板や
パッケージのデザインを
引き受けてくれた
大事な友人も一緒に参加
小さな規模でしたが
なかなかのもの
本草書が沢山展示されていて
面白かった
じっくりゆっくり堪能
私達3人、他の人に比べて
だいぶ滞在時間長かったと思います

森野賽郭の
松山本草をはじめ、
ハーブや漢方の勉強でも習った
貝原益軒の大和本草
小野蘭山の花彙
どれも繊細で丁寧な描写
草花の絵は
単純にワクワクします
楽しいです
私事ですが
祖父が野草に詳しく
小さいときは
しょっちゅう
山に連れていってもらいました
私は小中学生時代の夏休み
ずっと植物採集が自由研究だったのですが
祖父もわからない植物を調べるときは
もっぱら牧野植物図鑑でした
今も我が家にある現役図鑑です
そのとてもお世話になった
牧野さんの絵も
展示されていて
ちょっと感無量
いつか牧野植物園にも行ってみたい…
そういえば
秋田の祖父母の家をたたんだ時
なんでも収集する癖のあった
祖父のコレクションの一部を持ってきたのでした
おうちサロンには
その時持ってきた
収集本が沢山あるのですが
本草書の復刻版も幾つかあったなあ
重いし
高いところに収まっているから
そのまんまその場所に
鎮座しているだけだったけれど
これを期に
1つずつ
ページを開いてみよう
楽しい1日でした