こんにちはLindenbaum の紀子です。
今日は春の雨…けっこう好きです。
でも、今日、入学式の方…お疲れ様でした。晴れ着に雨はやっぱりね…
さて、アロマトリートメントでキャリアオイルとして、植物性のオイル、スイートアーモンドオイルやワックスですが、ホホバオイル、グレープシードオイルなどが一般的に使われますね。
ホホバオイルは、コラーゲンに似たワックスで、肌の奥まですばやく浸透し、変質しづらく、ミネラルやたんぱく質も含まれます。フェイストリートメントに最適。
グレープシードオイルは、とても滑りがよくなめらかに肌へ浸透し、べとつかないので、アロマサロンでは一般によく使用されています。また、他のオイルにくらべてトコフェロール(ビタミンE 同族体)を多く含むので、肌への保湿効果、しみ、しわなどの老化予防にとなかなかの優れもの。
そして、最近の一番のお気に入りが

アルガンオイル
アルガンオイルは、モロッコに生息するアルガンツリーの実からとれるオイルで、
100㎏の実からわずか1リットルしかとれない希少なオイルなんです。
アルガンツリーは、数年間1滴の雨さえ降らなくても枯れないと言われるほどの高い保水力と生命力をもつ木です。
一回でも保水しなければ枯れてしまう、私の肌へ、最近、アルガンオイルが生命力を与えてくれています。
ビタミンE、オレイン酸などが豊富で、
しみ、しわ予防に肌の若返りが期待できます。
髪の毛や爪、かかとなど、全身につかえます。刺激も少ないし、浸透力もあるのでべとつきにくいです。
洗顔のあと、化粧水+アルガンオイルで充分
ちなみに私が使っているのが、
ナイアードというブランドのものです
今の時期が一番紫外線が強いみたいですね。ぜひ、お肌のケアに
今日は春の雨…けっこう好きです。
でも、今日、入学式の方…お疲れ様でした。晴れ着に雨はやっぱりね…
さて、アロマトリートメントでキャリアオイルとして、植物性のオイル、スイートアーモンドオイルやワックスですが、ホホバオイル、グレープシードオイルなどが一般的に使われますね。
ホホバオイルは、コラーゲンに似たワックスで、肌の奥まですばやく浸透し、変質しづらく、ミネラルやたんぱく質も含まれます。フェイストリートメントに最適。
グレープシードオイルは、とても滑りがよくなめらかに肌へ浸透し、べとつかないので、アロマサロンでは一般によく使用されています。また、他のオイルにくらべてトコフェロール(ビタミンE 同族体)を多く含むので、肌への保湿効果、しみ、しわなどの老化予防にとなかなかの優れもの。
そして、最近の一番のお気に入りが

アルガンオイル

アルガンオイルは、モロッコに生息するアルガンツリーの実からとれるオイルで、
100㎏の実からわずか1リットルしかとれない希少なオイルなんです。
アルガンツリーは、数年間1滴の雨さえ降らなくても枯れないと言われるほどの高い保水力と生命力をもつ木です。
一回でも保水しなければ枯れてしまう、私の肌へ、最近、アルガンオイルが生命力を与えてくれています。
ビタミンE、オレイン酸などが豊富で、
しみ、しわ予防に肌の若返りが期待できます。
髪の毛や爪、かかとなど、全身につかえます。刺激も少ないし、浸透力もあるのでべとつきにくいです。
洗顔のあと、化粧水+アルガンオイルで充分
ちなみに私が使っているのが、
ナイアードというブランドのものです
今の時期が一番紫外線が強いみたいですね。ぜひ、お肌のケアに