Lindenbaumのひろみです

バラ園はバラの開花時期である
春と秋に
それはそれは
見事な見頃をむかえますが

今年は春に一度行けたものの

秋の開花シーズンには行けませんでした

でもオフシーズンでも
他に植物たくさんあるし~
入場料安くなるし~
ちょっと前ですが
行ってきました

秋は実りの季節

姫りんご


オリーブ



ローズヒップ


等々、実っておりました
どれも可愛いから
バラの見頃は終わっていたけど
かなり満足
特にたわわに実った
姫りんごに感動しまして、
しばらく樹のまわりをうろうろして
色々な角度から眺めては
にやついておりました

バラ園全体の印象としましては
やっぱりお花が終わっているのが多いので
侘び錆び感というか…
既に終わっているんだよーっていうね、
そういう雰囲気がやっぱりありますが、
子連れの私にとっては
何よりも空いているのがいいです!!
のんびりできる!!
ベンチも空いてる!
ベンチでゆっくりお茶のんでても
お話していても全然平気!!

開花シーズン真っ只中のバラ園では
そうはいきません
結構な人口密度で
本格的なカメラで撮影する人
家族連れ、
淑女の集団、
幼稚園の遠足等々
沢山の人がいるので、
子供が興奮して走り出すと大変なのです

疲れてもベンチは空いていないですし…( 〃▽〃)座れてもずっとそこに居座るのは何だか悪い気がして早々に立つ羽目になったり…
そんなわけでバラはすばらしいんですが
私には神経と体力を使う場所だったりもするんですが…


いいですね、この時期のバラ園!!



見頃ではないけど
バラもちゃんと咲いてましたよ~
いやー充分充分!!
バラ園満喫しました



あの姫りんご、
分けてもらえないかなあ…
あれでリース作ったら可愛いだろうな~

オフシーズンの
バラ園、結構お薦めです
今回は開花後でしたが開花前は
これはこれで
若葉や新芽、可愛い蕾が沢山あって
なかなか素敵です

皆さんも機会があれば
バラ園と言わず
お近くの公園や、植物園等
行ってみてくださいませ


新しい発見が有るかもしれませんよー