こんにちは
LINDEN BAUMのひろみです


子供たち、暑い暑いといって冷たいものを食べたがる季節になってきました
題名とは全く関係ありませんが
写真はかき氷のブルーハワイを食べた長男
何故かしっかり顔隠してくれてます笑

そして、写真をとってもらいたくて
同じポーズをとってる長女
こちらはレモンのシロップだったのでそんな派手じゃないですが

ちなみに真ん中に次男もいます
彼はひたすら食べることに夢中でむっさむっさと
かき氷食べてました


こんな子供たちと毎日を過ごしております
(о´∀`о)

さて本題に戻り…

数ヵ月前ベビーマッサージを学ぶ機会がありました
その講習を受けた人は
ボランティアにも参加できるということで
私も乳児院へボランティアで行くことになりました


赤ちゃんは好きですが
出産後は自分の子供以外の赤ちゃんをさわることなんてほとんどなかった私です
このような形でボランティアに参加するとは正直思考えたこともありませんでした

でも…とにかく
せっかく教えていただいたベビーマッサージをしっかり習得したくてですね…
なんかボランティアするには不純な動機かな…とも思いつつも参加させていただいたのです

今日は初ボランティア
ベテランボランティアさんと一緒に乳児院での二時間を過ごしてきました

三人の赤ちゃんをマッサージさせていただきましたが、みんな可愛い!
うちの子がみたらヤキモチやくわ…ってくらい濃密な時間を過ごしてしまいました

すごいなあって思ったのは
みんなマッサージ慣れしているというか…

最初にかならず赤ちゃん本人にマッサージしてもいい?って聞くんですが、
少なくとも今日の三人は全員その意味をわかっていたと思います笑
ニコニコして足をパタパタさせたり
クウクウ喉をならしたりして喜ぶんです
足から始まってお腹、胸、腕、顔、背中とみんな気持ち良さそうに結構大人しくマッサージさせてくれてよかったです
抱っこもたくさんするんですが次の子と交替しようとベットにおく時、3人ともきまって
エプロンにがちっとしがみついてきて
しかもまた結構な力で離れるもんかという意志がしっかり伝わってきます

もっと抱っこしていたいんだね…よしよし…
と、まただっこしちゃったり、そしてまた置くとべそかかれたり…なかなか次の子供のところにいけず、切ない気持ちになったりしながらの二時間

まだお喋りのできない赤ちゃんと久しぶりにベビーサインでコミュニケーションをとれたのはちょっと、いやかなり嬉しい出来事でした

終わって思ったことは
どの子もうちの子達とおんなじ
気持ち良いこと大好きだし
だっこされるの大好きなんですよね


私が乳児院に行けるのは月に数回
次に行くまでうちの子達の大きくなった体で練習させてもらい、もっと上手にマッサージしてあげられるようになっていくからね~