ありがとうございます。

 

高円寺の

リンデン☆ともです。

 

 

昨日

トークセッションの2回目を

受けてくださった方が

感想を書いてくださいました。

 

長くなりますが

紹介しますね。

 

*****

 

今日は、トークセッションの

2回目。

 

1回目と同じく、まるで

世間話をしているかのように始まる。

 

またさまざまな問題が起こっている。

問題というか、たぶん

私自身が作り出しているのだろう。

 

でも、自分一人では解決できない。

すごーく簡単な問題でも、

2~3コ集まると

身動きできなくなる。

 

今回、私はほんの少し、

テンションが下がり気味だった。

 

それは、今週の金曜日から降り出した

雨のせいかも。

あるいは、今週、少し忙しくて

身体が疲れていた為かもしれない。

 

または、トークセッションの宿題を

やってなかった為かもしれない。

 

宿題は、ブログを一言でもよいので書くこと。

ブログを始めたいと、長い間思っていた。

 

簡単にできると思っていて、

周りの人も結構簡単そうにやっている。

 

しかし、なぜか私にはできなかった。

IDまで取って、

あとは書くだけの状態になっていたのに、

あと一歩が踏み出せなかった。

 

PCの前に座り、ページを開いても

頭が真っ白になり、

訳がわからなくなってしまっていた。

 

ともさんは、私の話を聞き

PCを開いて、やり方を説明してくれる。

 

彼女の話をきいてると

本当に簡単に書けそうな気がする。

言う通りにやってみる。

 

なんと、スルスルとブログを開設。

初回を書いてしまった。

こんなにシンプルに進んでよいのか?

 

ストレス下で一生懸命

頭を働かせようとしても、うまくいかない。

 

話して、少し手掛かりをしてもらえば、

今まで頑張ってもできなかったことが

うその様に簡単にできてしまう。

 

ものごとって結構、こんな感じかもしれない。

自分でもがいて、どうしようもないと思っても

 

他者からみると、糸口が簡単に見つかる。

 

問題って、自分で問題だと思っているだけなんだ。

 

そして、私のテンションは良い感じに上がっていく♪

 

トークセッションの2回目を終えて

 

セッションを終えて、少し時間がたつと

ジワジワと何かのエネルギーが

身体を満たしていくのに気づく。

 

頭がスッキリと、整理されている。

 

トークセッション、面白い!!

 

**********

 

以上、ご感想でした。

ありがとうございました。

 

トークセッションで

いつも宿題を出すってわけではなく

今回はそういう流れになりました。

 

頭がぐるぐるしてたり

自分の考えや気持ちが

わからなくなってるとき、

 

トークセッションで

お話してると、

だんだんわかってきたり

スッキリするようです。

 

トークセッション

 
 

その他、

お知らせです。

☆ 10月27日(金)

  タロットと易

 

☆ 11月2日(木)

  小さなお茶のじかん

 

☆ 11月10日(金)

  和のてあてと、SS健康法伝授会