「一度、お時間をいただけませんでしょうか」

 

 

 

ツイッター「✕」からメッセージがやってきた。

 

 

 

何・・何???

 

 

 

で、

 

 

一番気になったのが、

 

差出人が、

 

 

「日本の方じゃなかった」ってことだった。

 

 

いや、

 

メッセージは、普通の日本語なんだよ。・・・・いや、まぁ、よく読んでみれば、何かがおかしい・笑。

 

 

なんだか、「カタカナ日本語」のような、

 

 

よく、

 

あの、

 

外国の方が喋る日本語の、

 

なんだか「カタカナ」って感じの日本語だった。

 

うまくは説明できなんだけど。

 

 

で、

 

差出人。

 

 

「漢字名前」だったんだ。

 

 

だけど、日本人の名前じゃない。

 

 

日本語にはない漢字だ。

 

 

 

・・・・・どこのヒト????

 

 

 

漢字で書かれた名前。

 

なんだけど、

 

 

それが、韓国の名前なのか、

 

それとも大陸の名前なのか・・・

 

はたまた、それ以外の名前なのか、

 

 

まったくわからない。

 

 

 

 

・・・・う~~~ん・・・・

 

 

 

でも、

 

とにかく丁寧だ。・・・ってか、丁重って感じか。

 

 

んで、ビジネス形式だ。

 

 

まぁ、

話を聞くのは何のデメリットもない。

 

 

ミーティングは了承した。

 

 

 

・・・・ったらさ、

 

こっからが凄かった・笑。

 

 

 

なんだか、アドレスが送られてきて・・・・

 

 

それを開いてみれば、

 

 

スケジュールアプリみたいなのになってるわけだ。

 

 

で、

 

カレンダーに「空き情報」みたいなのが出てくる。

 

 

そうな、

 

 

あの、

 

ホテルとか旅館とかの、

 

 

「宿泊サイト」の空き情報みたいなイメージ。

 

 

 

・・・・なるほど・・・

 

 

この空いてる日時、時間に、ボクのミーティングの希望を入れろってことなんだな・・・・

 

 

 

確かに、

 

 

このやり方なら無駄がない。

 

 

双方一発でアポイントの時間が決められる。

 

 

 

・・・・こりゃ、すげぇ・・・

 

 

 

今って、こういうのが主流なわけ???

 

 

ボクは、未だに、メール、電話で、

 

 

行ったり来たりを繰り返してアポイントを決めてる・笑。

 

 

まぁ、

 

ボクの場合は、

 

 

ボクも、お客さんも「オジサン」ばっかなんで、

 

 

全てが、「ちょーアナログ」って世界だ。

 

 

時代についていけてない・笑。

 

 

 

 

・・・・しっかし、どういう話になるんだぁ・・・???

 

 

まぁ、念のため、「2時間」とれる日程がいいよなぁ・・・

 

 

ってなことを考えて、日程を決めた。

 

 

面談の形式は、

 

 

Zoom か、電話。

 

 

顔バレしたくないボクは電話とした。

 

 

 

こうして、

 

 

「一度、お時間をいただけませんでしょうか」

 

 

 

そして、外国人名前の方とのアポイントが決まったんだった。

 

 

 

・・・・どうなるわけ??

 

 

 

 

第2回テノコン出品中。

 

 

「父を愛した」父を憎んだ。

 

 

 

応援よろしくお願いしまーす!!