「業務提携」の申し出があった。

 

 

持ち込んできたのは、担当税理士だった。

 

 

税理士とは、ここまで二人三脚でやってきた。

 

 

仕事で始まった関係だったけれど、

 

趣味や、考え方が・・・・なんか、ウマが合ったんだよな。

 

 

どこか、「友人関係」みたいなふうになっていた。

 

 

この税理士。

 

 

由緒正しい税理士で、

 

まぁ、

 

よくあるパターンでもあるけど、

 

 

「税理士一族」って家系なんだよな。

 

 

親父さんが大きな事務所をやっていて、

 

長男さんが、そこを継ぐために中に入っている。

 

 

自分は次男なので、勝手気ままにやってるんですよ。・・・・ってことで、個人事務所を開いていた。

 

 

で、

 

 

気に入った顧客しか担当しないってヤツだった。

 

 

で、

 

当然に、ベンチャーとか、

 

 

なんだか、見ていて、ワクワクするような人間しか、顧客にしないって先生だった。

 

 

「業務提携」

 

 

・・・・・税理士の「本家」

 

 

親父さんの事務所経由で持ち込まれた話だった。

 

 

 

で、

 

 

さっそく会いに行った。

 

 

 

待ち合わせは、

赤坂の喫茶店だった。

 

 

赤坂・・・・都心の都心、

 

こんなところに「喫茶店」が・・・・しかも、古き良き時代の喫茶店って店構えだった。

 

 

いや、

 

場所柄、

 

ビルの地下にあったんだけどね。

 

 

珈琲が驚くような値段だった。

 

 

客は疎ら・・・・

 

 

各テーブルが・・・・

 

ほら、

 

あの、

 

銀行とかの「相談コーナー」みたいな、

 

 

簡易な壁で仕切られてるような、あんな感じでできてる。

 

 

 

要するに、

 

 

「喫茶店」・・・・密談場所にもってこいって場所だったんだよな。

 

 

 

店に入って行けば、先方はすでに待たれていた・・・・もちろん、ボクは時間に遅れてはいない。

 

 

名刺交換。

 

 

先方はひとりでいらっしゃっていた。・・・・もちろん「代表取締役」

 

 

直観でわかった。

 

 

「東大卒だな」

 

 

なんとなく、

 

 

「東大」

 

「早稲田」

 

「慶応」

 

 

なんとなくわかるんだよな・笑。

 

 

これまで外れたことがない・笑。

 

 

 

特に、

 

 

「東大卒」

 

 

圧倒的な、

 

 

なんか、個性的だよな。

 

 

 

歳はボクよりも一回り上だった。

 

 

 

建築のメンテナンスの会社だった。

 

 

建築メンテナンスって、仕事が「幅広い」

 

 

部屋内もあれば、建物外部もある。

 

清掃があれば、リフォームだってある。

 

 

 

・・・・ところが、この社長、

 

まったく、「建築畑」の人物ではなかった。・・・・いや、そうとも言い切れないか・・・

 

 

「官僚」だった方だった。

 

 

理由があって退官され、創業された会社だった。

 

国交省の役人だったんだよな。・・・・だから「畑違い」とは言い切れない。

 

 

しかし、現場仕事には、全く無縁だ。

 

 

役人時代の「人脈」によって会社を経営していくってパターンの方だった。

 

 

 

・・・・で、「上場」を目指している。・・・・すでに視野に入っている。

 

 

聞いてみれば、

 

すでに売り上げは「30億円」を超えている。

 

 

ボクの感覚じゃあ、

 

すでに上場していておかしくないレベルだ。

 

 

・・・・で、

 

 

この会社、

 

 

創業の成り立ちが成り立ち、

 

 

社長が、元国交省の役人。

 

幹部も、それに準ずる人材ばっかだった。

 

 

・・・ってことで、

会社の中に「現場の人間」が不足していた。

 

 

 

「東大卒」

 

「国交省OB」

 

 

このふたつの人脈によって成り立っている会社であって、

 

実戦。

 

つまり、「現場」は、

 

全て外注、協力会社で賄っていた。

 

 

・・・・・もっと言えば、

 

 

「現場監督」すら、社内で賄えていない。

 

 

 

会社としての弱点が、

 

 

どうにも「現場力」にある。

 

 

現場力を高めれば、

 

もっと「良い会社」に・・・

 

 

簡単に言えば「儲かる会社」になるんじゃないかと考えていた。

 

 

「現場力」

 

 

そこを強化すれば、

 

 

押しも押されもしない「上場企業」になれる。

 

 

そう結論づいていたそうだ。

 

 

 

ウチを手に入れれば、

 

 

現場監督は当然として、

 

 

「現場」の全てが手に入る。

 

 

 

まさしく「渡りに船」って状態だったらしい。

 

 

 

 

ボクにとっても「渡りに船」

 

 

理想的な相手だった。

 

 

 

・・・・・ここから、ミーティングを重ねていくことになったんだ。

 

 

ミーティング。

 

 

要は「面接」って感じだった。

 

 

 

いつも、社長に、どこかに連れていかれた。

 

そして意見を求められる。

 

 

・・・・そっか・・・

 

こいつは「就職試験」ってことだな・・・・・