鎌倉駅に到着です音譜



まぁすごい人、人、人。。。


小学生に話しかけてみると
校外学習で来ているのだとかニコニコ

暑い中
お店の軒先で
何やら一生懸命カキカキしているので

何を書いているのはてなマーク

と尋ねてみると

おこづかい帳ー!!

学校で配られたのであろう
"おこづかい帳"と書かれたプリントに
汗かきながら記入していました合格

ちなみに
おこづかいは\3,000だそうです。

校外学習1日で
おこづかいが\3,000叫びひぇ~~~あせる

今月息子ちゃまが行く
2泊3日の林間学校での
おこづかい\3,000でも引いていた私...

最近の学習には
お金がかかるのね。。。

時代を感じる母2人ガーン



目につくお店に
片っ端から入ってみますドキドキ


まめ屋さんが一際賑わっていますが
・・・いま流行ってるの!?

どうやら
はなまるマーケット合格
特集されたのだとか。。。

これまた通りすがりのおねえさまに
立ち話から得た情報(笑)

人力車は高いから
乗らない方がいいわよ~~~
と、ご親切に教えてくださいましたにひひ


もちろん歩きます(笑)


おまめのお菓子を買ったり
(試食し放題です音譜
夏みかん味は意外にヒットラブラブ
その他数種類お買い上げ~~~)


今治のタオル屋さんで
肌触りのいいストールを買ったり


和菓子屋さんで
フレッシュのマスカットを
ぎゅうひで包んだ
上品なお菓子を買ったり


おだんごを食べ歩きしたりお団子お茶


レトロ~な喫茶店で
おいしいアイスコーヒーをいただいて
涼を感じたり


鶴ヶ岡八幡宮へも行ってみましたが
母はあの急な階段を目前に
・・・・・拒否叫び

ここまで来たのに!?
いままで散々歩けたのに!?

なんともバチ当たりですみません汗汗


それでも
境内を散策したり


とにかく
鎌倉を満喫して参りましたラブラブ



最後は
江ノ島へ寄って
お気に入りの
虹ハワイアンショップでお買い物

母がいろいろ買ってくれたので

お返しに
ハワイアン雑貨やバッグをプレゼント音譜




たくさん食べて
たくさん歩いて
たくさん話して
ときどき出会った

すてきな1日でしたラブラブ


たまにはいいね、母子小旅行もキラキラキラキラ

ありがとうニコニコ






おわり









Android携帯からの投稿