自分の中のルールや常識を時には無視しよう | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。


。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。
毎日を心穏やかに
自分らしく過ごしたいあなたへ*°
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。



    

自分の中のルールや常識を

時には

無視しよう



人は誰でも

少なからず


自分なりのルールや

こだわり、常識を持っています



それも

自分では気づかないほど

小さなことだったり


なぜだかわからないけど


それが当たり前だと


思い込んでしまっている




小さい時からの

習慣や

育った環境によるものだったり


テレビや雑誌の影響もありますね




そして


時々


周囲と上手くいかなくなったり


なんでも1人で頑張りすぎて

疲れ果ててしまうのは


その

ルールやこだわり



守り抜こうとしているから




こういう時は

こうあるべき



こういう場合は

普通こうじゃなきゃおかしいでしょ




確かに

そのルールやこだわりがあるから


あなたらしさがあるわけで



そこが魅力だったりもするけれど




それを理解しない人たちにも


時々遭遇することは


十分にありえるわけです




だって


人はみんな違うから




「こうするのが当たり前」


じゃないことも

起こり得るんですよね




そんな時


自分の常識が通用しないことに

ショックを受けたり



自分は間違っていない



頑なになってしまうと



摩擦が起きて


辛い気持ちになってしまいますね




あるいは


1人でなんでも抱えすぎて


ひたすら押しつぶされそうになってしまう




心も身体も


疲れてはいませんか?




だったら


そんなルールやこだわり


無視してしまっていい





その方が

圧倒的に楽です




ここまで終わらせないと

寝られない!


なんてことも



ルールを頑なに守っているから


そう思っちゃうんですよね



いいんですよ


寝てしまって




パーフェクトを目指そうとするのは


やめましょう




とにかく


身体が疲れてしまったら


心も疲れてしまいます




その逆ももちろん同じです





あなたが


パーフェクトじゃない毎日を


笑って過ごせますように




。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。


でもね


どんな状況でも


本当は


いま

こうして生きている


というだけで


十分

パーフェクトなんですよ