毎日を心穏やかに
自分らしく過ごしたいあなたへ*°
*☼*―――――*☼*
「家を建てます」
ではなく
「建ててもらいます」
が
きっと正解
*☼*―――――*☼*
今日もお寄りいただいて
ありがとうございます
ハンドメイド作家で
自己絶賛感を高める作家養成講座
講師のHalusolaです
このブログでは
「自宅できることをお仕事にしたい」
「何か新しいことを始めて収入につなげたい」
「自分を好きになって穏やかに過ごしたい」
と考えている方へ向けた
メッセージをお届けしています。
********
はじめましての方は
↓コチラ↓へどうぞ
私がハンドメイド作家になった理由(わけ)˖° とHalusolaの想い
********
昨日から
工事開始されました
(*´꒳`ノノ゙パチパチ
遅れた理由は
「コロナで
前の現場も遅れていた」
ということと
「建設ラッシュで
大工さんが足りないんです
」

ということでした
今
コロナの影響で
建設ラッシュなんだそうです
リモートワークが当たり前になって
都会暮らししなくても
よくなったからですね
( ˊᵕˋ ;)
さて
冒頭に書いた言葉
これはもう
書いた通り!
家を建てよう!
と決めたのは
確かに私たち家族なんですけどね
実際に建てる作業をするのは私たちではなく
ハウスメーカーさんや
大工さんたちなんです
と
いうことで
家を建ててもらう
と言った方が
いいなぁ
と思ったのです
つまりは
関わってくださる
全ての方のおかげで
建つのですから
ただただ
その全ての方に
感謝
と
いうこと
「家を建てます!」
じゃなくて
「建ててもらいます!」
だった♪
どうぞ
安全に工事が進んで
無事に
完成しますように
(*´人`*)
と
願うことしかできない
施主なのでした
_______________
こんなふうに
人はみんな
自分だけの力で
何かを成し遂げているわけじやなく
誰かの力を借りて
成しているんですよね
つまり
何をするでも
私がこれをするために
関わってくださる全ての方に
感謝します
と
思っていたい
ということなのです
あなたが日々何か行動する時
それをするために
どんな人が関わってくれているのか
ちょっとだけ
思い巡らせてみてくださいね
そうすると
自然と感謝の想いが
湧いてきます
いつでも
そのことを
心のどこかに覚えておきたいですね
(*ˊ˘ˋ*)♪・゜
最後までお読みいただいて
ありがとうございました
♡