毎日を心穏やかに
そして
大好きなハンドメイドで
収入アップして
自分らしく過ごしたいあなたへ*°
*☼*―――――*☼*
新しいチャレンジは
初めは慣れないし
上手くいかないものです
*☼*―――――*☼*
こんばんは☽・:*
今日もお寄りいただいて
ありがとうございます
ハンドメイド作家で講師の
Halusolaです
このブログでは
「自宅できることをお仕事にしたい」
「何か新しいことを始めて収入につなげたい」
と考えている方へ向けた
メッセージをお届けしています
********
はじめましての方は
↓コチラ↓へどうぞ
私がハンドメイド作家になった理由(わけ)˖° とHalusolaの想い
********
いつもこのブログを読んでくださっている方は、開いてすぐに、あれ?と思われたでしょうか?
…
そうなんです。
文章
左揃えにしてみました。
開設10年になるこのブログ。
もうかなり長い間、
ずっと中央揃えで書いてきたんですが、
お知らせ記事は左揃え、
本文は中央揃えで書いていまして…
揃えた方が読みやすいのかな
と、考えたり…
どちらがいいかな〜と思って( ˊᵕˋ ;)
挑戦して試しに
本文も左揃えで書いてみることに。
でもなんだか
私の書く文章には
中央揃えが合っているような気がしたり…
改行が独特だからかな
そもそも
区切って読んで欲しいところで、句読点の代わりに改行してるからですね。
でも
左揃えで書こうとすると、句読点を打ちたくなるんですね。
というか、打たないと変な感じというか…
国語の先生としても
この文章の揃えの問題は、とても興味深いです。
中央揃えだと
ポエムかと思って敬遠する人もいるらしいという話も聞き、
へぇと思ったんですけどね。
ポエムというか、
私の中ではたぶん、イメージとしては散文なんですけど。
もともと私はエッセイストになりたいと思っていたこともあり…
そんな散文的な書き方がクセになっているのかも。
さてさて
いつも読んでくださっているあなたは、
どうお感じでしょうか( ´꒳`;)
違和感しかない!
と思われている方いらっしゃったら
すみません
まあなんでも
慣れないうちは違和感があったり
上手くは出来なかったりしますが
でも
一度チャレンジして
「難しい〜」
「なんか変〜」
と感じたことも、
何度もトライしていると、
だんだん慣れて上手く出来るようになってきます。
一度や二度、上手くいかないからって諦めていたら、慣れないし上手くもならないってことですね。
ブログも、SNSもなんでもそう。
「反応無いな〜」
「なかなかアクセス増えないな〜」
と思うのであればなおのこと、続けて投稿した方がいいです。
そこで投稿することから離れてしまったら、せっかく読んでくださっていた読者さんも離れちゃいますから。
あ、引き寄せを普段から意識している方は
「反応ない」
「アクセス増えない」
という言葉は発しないように気をつけてると思いますが…
この辺の話はまた、今度書きますね!
ということで、
ブログもですけど、その他にもまた1つ、新しいことにトライしようとしている
Halusolaでした♪
あなたも、どんどん新しいことにチャレンジして、毎日を楽しく、過ごしてくださいね*°
(*˘︶˘*).。.:*♡
*☼*―――――*☼*
新しいチャレンジ、スタートしてみませんか?
ハンドメイドがお好きなあなたにオススメの講座
作家養成講座の体験レッスンご予約受付中です↓
レジンチャーム製作/ハンドメイド作家になるための7つのステップ
日 程:
8/1(土)10:30~/14:30~
8/2(日)10:30~/14:30~
8/11(火)14:00~
8/12(水)14:00~
8/16(日)10:30~/14:30~
8/17(月)10:30~/14:00~
場 所:
1,2,16,17日→和みカフェ花むすび(長崎市夫婦川町)
11,12日→moja.cafe(長崎市賑町)
参加費:3,500円(オリジナルテキストプレゼント)
※別途カフェメニューのワンオーダーをお願いします
※ご参加の際はマスクの着用をお願いいたします
.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚
お申込はこちらをクリック
LINEからも承ります
↓↓↓↓↓
ID検索 → @ciy1151h