期限を決めないといつまでたっても完成しません | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。


毎日を心穏やかに
そして
大好きなハンドメイドで
収入アップして
自分らしく過ごしたいあなたへ*°


*☼*―――――*☼*

揃ってから発信ではなく
発信してから
揃えよう

*☼*―――――*☼*


こんばんは☽・:*

いつもお寄りいただいて
ありがとうございます♡


ハンドメイド作家で講師の
Halusolaです



昨日は
受講生さんや卒業生さん方と
久しぶりのお茶会でしたコーヒー


もう
アイスコーヒーが美味しい季節…
この季節は抹茶スイーツも美味しいですよね
(*´艸`*)



先月はzoomを使った
リモートお茶会でしたので


久しぶりに受講生さん方の
元気なお顔を直接見れて
ホッとしました
(*´꒳`


さて
お茶やケーキをいただきながら
出てきた話を

今日はいくつか
シェアさせてもらいますね



―――――――――
イベントがどんどん開催中止や延期となり
何を目標に頑張ったらいいのか…


SNSで人の活躍ばかりが
眩しく見えて

落ち込んでしまう
―――――――――



そうですよね


イベントや委託先への納品日などが
決まっていれば

そこへ向けて準備をしよう
と思えるんですが

今は
先のスケジュールが埋まっていない状態


つまり

期限がないんです



人って

期限がないと
なかなか物事を進められません



いつまでにこれを作る

いつまでにこれを発表する




自分で決めていたとしても


それは自分の中だけのことなので
いくらでも先延ばしができてしまいます



そこで



○月✕日○時に
ショップオープンします!


とか


プレゼント企画します!
なんて


先に発信してしまうのです


そうすると

それに「いいね」をしてくれた方が
楽しみに待って下さっている!

と思えるので

その方々のために頑張ろう!
となるわけです



つまり

作品が出来上がってから

いついつ販売します
と発信するのではなく


販売する日を先に決めて
発表し

その日に間に合うように

作るわけです



作品が揃ってから
発表しよう
と思っていたら



いつまでたっても

揃いません!



期限を作る!

そこへ向けて
動く!


この順番に
変えてみてくださいね♪




そしてもうひとつ

他の作家さんの活躍が
眩しすぎる
(´×ω×`)キラキラ



これはですね…


私にもたくさん経験があります!


さて
どうしたら
そんな気持ちを解消できるのか


これについては

明日

書きますね!




あなたがいつも
自分らしく
心穏やかに
大好きなハンドメイドを
楽しむことができますように
(*˘︶˘*).。.:*♡