自分らしく生きるために『書き出すことから始めよう』オススメの1冊 | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。


毎日を心穏やかに
自分らしく過ごしたいあなたへ*°


。❅°.。゜.❆。・。❅。

『書き出すことから始めよう』

。❅°.。゜.❆。・。❅。


こんばんは☽・:*
ふうわり癒しのアクセサリー&雑貨
作家さん向け講座の講師
Halusolaです



今日は本を1冊ご紹介♡



冒頭の言葉は
実は本のタイトルです


Halusolaの
作家さん向け講座では

まず初めに

書き出しの作業をしてもらうようにしています



自分について書くんですが




「書くこと」



以前にも何度か記事にしています

↓以前の記事↓

書くという作業

本当に苦手な方が多いですよね


私自身は
子どもの頃から
書くことは好きだったので


詩を書いたり
小説を書いたり
短歌やエッセイ
時には漫画も
(*´艸`*)
書いていました


書くことが好きだったのは

自分の中でバランスを取るのに
必要な作業だったからです


コミュニケーションを取る中で出てくる
喜びも不満も

いまいち
上手く表現することができなかった私は

言葉にして相手に伝える代わりに

ノートに書き出して

心のバランスを取っていたのだと思います


読み返すと
ひゃー(/≧ω\;)ってなる詩も
いっぱい書いてました
(笑)



書くという作業は
自分の内面をさらけ出すことなので


それら全部を見えるように書き綴ることで



自分の心の中を見渡すこともできるし
整理できるんですね

それが
自分自身を見つめ直すことにつながり
自分の本当の望みだとか

理想の未来を
想い描くことにつながります


あなたの心を穏やかに保つためにも
とても有効なのです*°



でも

書くって何を書けばいいの?


という方に

↓この本なのです↓




自分を知るところから

理想の未来の自分の姿まで


ワーク形式で書き出しの実践ができるように
構成されています


自分らしく生きるって

どういう感じだろう?

私らしいって何?



もう いろんなことが
わからなくなってしまっている方には

ぜひ

↓手に取っていただきたい1冊です↓


作家さんを目指している方に限らず


自分らしく豊かに生きるには
どうしたらいいんだろう?


そんな想いを抱えている方に
オススメです*°



ちなみに
アスリートの方々も

普段から
練習記録や反省なんかを
書くこと
日課にしている方
多いですよね


メンタルバランスをとる意味でも
やっぱり効果的なんだろうと思います




さぁ

何から書き出しましょうか?


あなたの中にある
本当の望みを
遠慮なく
書き出してみてくださいね*°




あなたの毎日が
いつも心穏やかで
喜びに満ち溢れていますように

(*˘︶˘*).。.:*♡