作家さんになりたい!でも一体どんなタイミングで始めたらいいの? | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。

毎日を心穏やかに
楽しく過ごしたいあなたへ*°


今日も

夏の日差しが眩しい1日でしたねキラキラ



さて

今日は作家さんになりたいあなたへ

こんなお話を






あなたが今
パートや会社員として働いているとしたら

そのお仕事を始めたのは
どんなタイミングでしたか?




そして

ハンドメイドで収入を得たい!
と思っているあなたは


作家活動 販売活動をスタートする
タイミングって


一体いつだと思いますか?



誰かに

さぁ
今日から販売を開始してみましょう!

と言ってもらえたら

スタートなのでしょうか?




ちょっと

考えてみてください




あなたは

なぜ

ハンドメイドをお仕事にしたいのでしょう?


そして

一体
いつからスタートしたらいいのでしょう?







私が
ハンドメイドのアクセサリーを販売しはじめたのは


息子が生まれて1年半ほどたった頃でした




本当は

産休をもらっていたので

産後1年で職場復帰する予定だったんですが


様々な事情が重なって
復帰が叶わなかったんです





復帰が叶わない





そうです

収入が無くなりました



どうしよう汗





どうにかして稼がなくては




でも

息子はまだ1歳


職場復帰が叶わなかったので
保育園にも入れるか入れないかわからない





そこで考えたのが


保育園に預けなくてもいい働き方が
出来ればいいんじゃない?


でした



自宅で出来ることを仕事にしよう


と思い立ったわけです


そして



手作りの何かを

フリーマーケットで売って
まずは
わずかでも収入を得よう



という考えに辿り着きました

これが
ハンドメイドを仕事にしようと思った
直接のきっかけです




なぜ

ハンドメイドだったのか


それは

こちらの記事にも書いています
↓↓↓



1歳の子どもを抱えて

たとえパートに出れたとしても

働ける時間は僅かです





それならば


自宅でできる作業で
収入を得る方法を確率したい!

そう思ったんですね




販売の仕事は経験がありましたし

手芸店での勤務経験もある


作ることは好き


それを活かさない手はない





なおかつ


子育て中に感じた

「子連れでのお出かけが

こんなに大変なものだとは!」


という驚きから


同じ想いを持ったママたちに

少しでも

楽しめる時間を提供したい!



ということで考えたのが
子連れ参加OKの
ママ向けのワークショップの会


手しごとCafe market


だったのです





イベント主催の経験はゼロでしたが


思えばこれも


学童保育での指導員時代に


子どもたちのためのイベントや
まつり準備を取り仕切ったりしていたので

その経験が活かせました



そして


それらを
一体どんなタイミングでスタートしたかというと



よし、やろう!





自分で勝手に決めたのです



誰に許可をもらったわけでもありません



さぁ
あなたは今日から作家さんですよ〜


なんて

免許証だとか営業許可証なんてものを
もらったわけではないのです




とにかく



収入が必要だ!


よし

やってみよう!


と思ったタイミングで


姉や
知り合いに声をかけ

貸し会場を探し

日程を決め



ブログで告知を出しました


知り合いに告知メールも送りました


チラシも作って


ありとあらゆる知り合いのお店や

施設に

配りまくりました



そう
スタートのタイミングは
自分で決めて


自分の足で
動き始めたのです





1歳の子どもを連れて


あちらへこちらへ
出向きました






何が言いたいかと言うと




始めるタイミングは



あなた次第だということです





どんな状況であっても


その中でできることから着手する




そうしないと

何も始まりません


誰かが
あなたの手足を動かしてくれるわけではないのです


あなたの手足は

あなたの意思でしか動きません




そして

その動き出すタイミングを決めるのは


あなた自身です




まだまだ

もっと経験を積んでから!

もっと
素晴らしいものを作れるようになってから!



じゃ


なくていいんです



今のあなたのままでいい



いつからだって
スタートしていいんです




経験しないことには

身に付かないこともたくさんあります



見切り発車かな

なんて

ドキドキしながらでも大丈夫



動いてみないことには

見えないものもたくさんあるのです




さぁ


あなたは
いつからだって始められる!


いつから
スタートしましょうか?


そのタイミングを決めるのは
あなたです!




あなたのこれからの毎日が

たくさんの素敵なことで満ち溢れていることを

いつも
願っています

(*´艸`*)♡




子連れOK
ママ向けワークショップ

手しごとCafemarket

↑開催していた頃の写真↑

このネックレスを作ったのは
当時2歳の息子でした


親子で一緒に
ビーズアクセ作りを楽しんでました*°


懐かしい
(*´ω`*)