なんだか薄暗い朝ですが
…
涼しいので
それだけで嬉しい
Halusolaです♪
連休も今日までですね〜
昨日はオランダ村の秋祭りに
出店してきました*°
緑があって、海辺で、涼しくて
という朝だったんですが、
オープンと同時に
中国系の団体客さんがなだれ込んできて
…
中国語で質問してくるんだけど
何を言われてるのか
理解できないことも
…

英語混じりで会話してくださる方は
わかるんですが
なんでしょうね
…
日本語をチラとも使おうとしない
その押しの強さに
圧倒されてました
…

そして分からなくてこっちが焦っていると
チッ
とか舌打ちされちゃうし
Σ(・ω・;|||
…
怖い
怖いわ〜
(*꒦ິㅂ꒦ີ)
でもさぁ
…
訪問先の言葉を
少しは覚えていこうかな
なんて考えるのが
普通じゃないの〜?!

それは私の普通であって
そんなこと考えてないけど?
って人もいっぱいいるんだろうなぁ…
ま、団体ツアーですしね
≧(´▽`;)≦
でも
ママと一緒に来てくれた
小学生くらいの女の子が
英語混じりで
お友達への(たぶん)お土産を
選んでくれたのは嬉しかったです
(*´艸`*)
ただ、ママさんが
「同じもの5個欲しい」
って言うのに
「One two Three four…」
のあと
なぜ
「ウー(五)」
になるのか…?
「five」
って言ってくれたら
すぐわかったのに
英語だと思って
「ウー」って
英単語を必死で脳内検索してしまうもんだから
なかなか理解に苦しみました


言語って難しい
なんて

中国語、少し習ったはずなのに
使う機会がめったにないので
ちっとも身についてない私も
ダメダメなんですけどね
σ(´ω`*;)

はぁ〜
…
面白かった
(笑)
まったく違った体験をさせていただきました
オランダ村秋祭り
お世話になりましたみなさま
ありがとうございました♪
中国語
復習しよ
…
☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼
今後の予定
9月29日(土)i+Land nagasaki 蚤の市
10月 納品予定
i+land nagasaki MINATO HOTEL
サロンゆるりら
和みカフェ 花むすび
ぬくもりLife
11月4日(日) 外語祭 (長崎外国語大学)
※一般の方も入場できます(入場無料)

(住吉中央公園)
☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼+:;;;;:+☼
12月もイベント出店の予定です*°
決まり次第
お知らせします
☆*:;;お問い合わせ方法;;:*☆
LINE@が便利です♪
1対1でのトークもできます。
トーク画面からお気軽に話しかけてくださいね♡
お友達登録はコチラから↓↓↓
ID検索 → @ciy1151h
パソコンでご覧の方は
QRコードからどうぞ
↓↓↓
お買い上げいただいたアクセサリーの
お直しなども
可能な限りお受けしております
ご相談ください
(*˘︶˘*).。.:*♡
Facebook、Instagramからの
お問い合わせはメッセージをお使いください