スマホでタラタラと見ていた
ネットニュース
いろんな情報が溢れかえっている中
何に目を留めるか
…
自分の興味関心があること
悩んでいること
悩みまでではなくても
気にしていること
に
自ずと目が行きますよね
今日 目に留まった記事が
↓コチラ↓
そんなこと全然気にしてないわ
いつでもうちは円満だから♪
って方には
不要な記事かもしれませんが
…
共働きなのに
私ばっかり家事も育児も頑張って
親戚のお世話もして
自治会や子供会
学校役員に
ご近所づきあい
…
え?
私こんなに大変なのに
俺のメシ?
は?何それ?
私今仕事から帰ってきたんですけど
いやいや
なんなら私
今日熱あるんですけど
なんて時もある
…
そしてついつい言いたくなる
「あんた子どもじゃないんだから
自分のことくらい自分でしたら⁈」
…
ね、ありますよね
(T ^ T)
もう爆発しそう‼︎
そんなあなたに
この記事ですよ
…
「歩み寄る」
のは癪に触る
と思ってしまうなら
夫をうまく動かす術を手に入れる
つもりで
読んでみてください
そしてこれって
私が
前回書いた記事にも
ちょっと通じるところがあるなぁと
…
前回の記事
その中に
「怒鳴るのやーめた」
って 書いてたんですが
※詳細は記事を読んでみてください
その記事をFacebookにアップするのに、
こんなふうに書いてました
*☼*―――――*☼*
【目の前の相手に】
笑顔でいてほしいなら
自分も笑顔で話せばいいだけだった
いろんなこと立て続けに起こって
自分のことでいっぱいいっぱいになると
そういう基本のところ
抜け落ちる
怖い顔してる大人に
笑ってくれる子どもはいないから
*☼*―――――*☼*
これ、私は生徒に対して
…
で、書いてたんですが
誰に対しても
同じこと なんですよね
イライラする
なんで?
って、腹がたつこともあるけど
そこをちょっとだけこらえて
上の、リンク記事のように
お試ししてみる
と
変わります
相手が変わってくれないことにイラつくより
相手がわかってくれないことに絶望するより
自分が変わって
自分が相手をわかってあげればいいだけのこと
だったんですね
それってじゃあどうしたらいいの?
って気になった方
細かいことは
リンク先の記事を
ぜひとも読んでみてくださいね
*☼*―――――*☼*
毎日を穏やかに過ごしたい
そんなあなたには
お花に癒される時間も
必要かもしれないですね
(*˘︶˘*).。.:*
✽+†+✽――✽+†+✽