卒業式 に思うこと | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。

昨日は講師を務めている高校の卒業式

雨風がまぁまぁ強かったけど
とっても
幸せな1日となりました


今年卒業の子たちとは
一昨年の1年間だけ
パソコンの授業でしか
顔を合わせてなかったけど

それでも
1人ずつ壇上から降りてくる姿を見ていると
嬉しくなって

心から
おめでとう
という気持ちになりました

卒業生だけじゃなく
在校生も
いつもだらけた授業態度の子が
一生懸命案内係をしていたり
照明担当の子や
音響、受付の子
贈る歌の美しい歌声

みんなが頑張ってる姿を見ると
勝手に嬉しくなります


今年は また 
とても仲の良かった子が卒業で
感慨もひとしお…

淋しさと
嬉しさと
両方
なんですよね


それに

卒業生の答辞や
保護者代表の方のお話を聴くと
もう
涙が溢れ出そうになりました

みんなそれぞれに
いろんな思いの詰まった3年間
だったんだろうなぁ


それぞれの思い出が
これから先も
こころの支えとなりますように



式の後は

たくさん話もして
笑顔で
お互いにありがとうを伝えあって

本当によかったなぁ
幸せだな〜

って、
なんだかにこにこしたくなる
そんな気持ちで帰ってきました

これから先
新たな一歩踏み出すみんなの前に
広い広い世界がどんどん
広がって行きますように*°



4月にはまた新しい1年生を迎えて
新しい1年がスタートします

毎年変わらずに繰り返していくことだけど
生徒たちにとっては
その3年間は
1度きり

どんな3年間になるかは

本人次第でもあるけれど、
周りの働きかけがやっぱり大いに影響します

人は
出会う人 経験すること
全てに影響されながら
日々、何かしらの変化を
していくものだと思うので

たくさんの人と出会うお仕事をさせてもらっている以上

少しでも
いい影響を与えられる人でありたいなぁと
思います



そんな私も
影響されながら生きてる1人

今日はどんな1日になるかな


素敵な1日になりますように
(*˘︶˘*).。.:*♡

{CF8DDE02-1544-4BF2-90E2-7B660CD8D545}

昨日着けてたコットンパールのロングネックレス

自分用なので
間に合せで作ったけど💦
控えめな玉数でも
大きめのコットンパールは充分
存在感がありました(*´艸`*)*°