おはようございます
夏休みも
いよいよ今日と明日の2日間
昨日は学童保育のドッジボール大会でした
小学生のドッジボールなんてお遊び
…
でも無いんですよね〜
これが
特に、男子ドッジボールは
取りつ取られつの
激しい戦いになったりします
球もけっこう速くて、
当たるとホント痛いんだ
…
球技の苦手な子どもには
苦痛な1日…
息子もその1人です
ドッジボールで活躍する場面なんて
無いに等しいくらい、
センスが無いんですが
昨日は奇跡的に
最後の試合で
試合終了まで内野に残ることが出来ました
もうそれだけを褒めてやろうと思っていたら、
その後
弁当をひっくり返して泣くという事態に…
なんだかなぁ…
確か、去年も弁当ひっくり返したんですよ
笑える
…
せっかく作った弁当ひっくり返されたんじゃ
正直こちらも悲しくて仕方ない
でも仕方ない
怒ってもしょうがないので、
悲しかったねって言うしかなかったです
(*꒦ິㅂ꒦ີ)
あれこれと口うるさく言い続けた夏休みが
やっと終わりますが、
学校始まっても、
これが大して変わりないんですよね
忘れ物はないか、
宿題はしたか
学校から貰ったプリントが
ランドセルの奥でクチャクチャになっていないか…
言わなければ
何ヶ月も前のプリントが
ほんとにランドセルの奥底から出てきたりしますから
…
でも
それより何より、
まず、
遅刻せずに学校まで行けるか
です
ホント
思ったように子は育たないものですね…
過度に期待してるわけでもないですが
人様に迷惑をかけない程度に
自分のことは自分で
それだけ、
なんだけどなぁ
子育て
親育ち
日々
繰り返して
ほんの少しずつ、
成長
それでいいか
≧(´▽`*)≦