入学式前に怪我?!学童保育入所4日目で… | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。

今日の長崎、雨の予報だったのに、
綺麗な青空が広がりましたね

息子の体操着やらシューズやらを買いに出ていたんですが、
昼頃家に戻ると大急ぎで洗濯物を外に出し、布団を干しました


さてさて、タイトルのとおり…息子、昨日学童保育で怪我しました…

といっても、まぁ、大きな怪我ではなかったです。

けっこう大きめなたんこぶ程度。

ただ、場所が左目の上からおでこにかけてかなり広い範囲だったため、
先生がねんのため病院に連れて行きますとのことで、対応してくださいました。

入所4日目にして、もう病院のお世話に…(´Д` ;)


私は昼から仕事に出たので、夕方迎えに行ったら

ランニング姿で走り回って遊んでるじゃないですか…( ・`o・´;;)!!?

先生が状況を説明してくださったんですが、

もう、こちらからただただ

「すみません」

の一言でしたよ…

お部屋の片隅に、
教室にある机と同じものが6個くらいつなげて置いてあったんですが、
それに登って高学年のお兄ちゃん達と遊んでいたと…

で、1年生(まだ入学してもいないけど)の息子は
靴下が滑って、頭から落下。

おでこを強打した とのことでした。


机に登って遊んでいたという時点で、もう私はぷちっと怒りモードですよ…


常日ごろ、「机に乗るな」、「テーブルに座るな」と言い続けてきたのに…?


帰宅後、本人に話を聞いたら、

「だってお兄ちゃんたちが のぼっとったけん…」


高学年と同じレベルで遊べるという勘違い。

まぁ、まだよくわかってないし、仕方ない…のか?


先生方も、「目が行き届いてなくて、申し訳ありませんでした」
と言ってくださいましたが、

確かに、

よくよく考えると

入学式を目前に控えているというのに、

もし 派手に怪我してたら…(>_<。|||)

もう親子で泣いてましたよ たぶん。


とにかく大した怪我じゃなくてよかったですが、
ちょっと先が思いやられるなぁと感じてしまった出来事でした…(´・_・`;)


先生方に止めてもらわないといけないようなことを

やらかさないようにしておかなければな

と、改めて思います。



痛い目見て、覚えていくというのもありなんでしょうけどね。


自分にできるかできないかの判断がつかないから、
とりあえずやってみる

という冒険心も必要。


難しいところですね~^^;



******* 今後のイベント情報 *******

4/25・26(土・日)
やすらぎ手づくりマルシェ@伊王島

アクセ&雑貨販売
レジン体験ワーク(500円)
ヘアピン又はピルケースが作れます

駐車場:あり(無料)



7月

手作り雑貨フェアinとぎつカナリーホール(予定)

販売&レジン体験ワーク


お問い合わせは
右サイドバーのメールフォームからどうぞ→

※スマホ・タブレットでご覧の方は
PC版表示に切り替えるとメールフォームが表示されます

※Amebaのメッセージ機能は使えません m(_ _)m