初めましての方も、いつもお読みいただいてる方も、
今日もご訪問ありがとうございます♪
プロフィールページなどですでにちょこっとアピってますが、
私、こんなハンドメイド作家とか、
イベント主催とか、いろいろやってるんですけど、
実は私、パソコン教室のインストラクターです。
って
先日レジンアクセのワークショップで参加者様とお話したら、
けっこう驚かれました^^;
「ぜんぜん両極端じゃないですか?!」
って。
実はそうでもないんですよ~^m^
ワードや写真加工ソフトなどを使って、
フライヤーをデザインしたり、
POPを作ったり…
という作業、クリエイターには必須ですから!
今や小学校からカリキュラムに組み込まれているパソコン
正直、現代社会ではこのツールをある程度使える技術がないと、
就職困難と言われる時代です。
応募の段階で、
「では履歴書と職務経歴書をメールで送ってください」
って言われるところもあります。
この時点でワードとメールにデータ添付送信ができないと、もうアウト、というわけです。
私が勤務しているPC教室にも、当然
「転職活動中で」
「育児がひと段落したら社会復帰したくて」
という方、たくさんいらっしゃいます。
そこでみなさん、ふと、
あれ?最新のPCを、私ちゃんと使えるのかな?
ってなるわけですよね。
いま、一番新しいバージョンは
Windowsだと8.1 Officeは2013です。
画面のデザインなども古いものとはだいぶ変わっています。
新しいの買ったら使い方が全然わかんない!!
という方はかなり多いです。
これまで使い慣れてる方はあちこち触るうちにわかってくるかと思うんですが、
「毎日は触らないの」
「ちょこっとインターネットだけやってたの」
という方には、なかなか難しいWindows8.1のパネル…
私が勤めているパソコン県民講座では、8.1の使い方だけ教えて欲しい!!
というニーズにもお答えしてますよ~♪
詳細は各お教室にお問い合わせくださいませm(_ _)m
お教室は長崎市内 籠町と滑石にあります!
(ちなみに、ワタクシ日替わりでどちらのお教室にも勤務しております!)
社会復帰や転職、起業をお考えの方にも、
お子さんの写真やムービーの整理をしたい方にも、
おすすめのパソコン県民講座
コチラからチェックしてくださいね♪
↑ちなみに、こちらの就職・転職応援コースお申込み受付は3/31まで!