誕生日を迎えられるのも 有り難い日常 | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。

こんばんは。まさみです。

今日で、東日本の大震災から1年が経ちましたね。

いまだ癒えない心の傷や、深い哀しみの中にある方々のことを思うと、本当に、息苦しくなるほどに、辛くなります。

テレビや新聞で、家族を亡くした方々の様子を目にするたび、涙をこらえきれないです。


夕方、テレビをつけたら、アメリカ海軍や、空軍からの支援の様子や、
仮設住宅で暮らす人々の様子…震災当日の津波の映像…この1年のことなど
いろんな情報が、目に、飛び込んできました。

「復興」とか、「がんばろう」とか、「絆」とか

もう、その言葉に疲れている


そう話す方も。


普通に、日常を、ただ、生きていきたいだけ。


そんなふうにおっしゃっていました。


それが、どれほど 「有り 難い」 ことなのか、

身を持って、知っておられるのでしょうね。




そんな有り難い日常を、今日は過ごさせてもらいました。


明日が息子晴の、3歳の誕生日。



今日は、母や妹、そして姉たちとその子どもたちも集まってくれて、
誕生日会。

料理もケーキも、それほど大層なことはできないけれど、
みんなが集まって、「お誕生日おめでとう」って言ってくれる。

その言葉を、聞ける。

それがどれほど幸せなことか、

3歳の息子にはまったく理解できないでしょうけど、
これから先も、ずっと、この3月11日の翌日に、誕生日を迎える彼には、
いずれ、わかる日が来るんだろうなと思います。




東北で過ごす小さな子どもたち みんなが、

幸せな誕生日を過ごせますように…