親知らず 格闘再び… | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。

こんにちは。まさみです。


昨日はブログ更新できませんでした…(ノω・、)


理由は、



親知らずを抜いたから (-x-;)



6月に抜いた時、神経と骨と癒着してて3時間かけても半分しか抜けなかった、あの親知らずです。


横向きに埋まっているうえに、そんな難しいケースだったので、医師もそうとう苦労していました。


その時は頭を切り落とすのみにして抜歯を諦め、3ヶ月後にもう一度抜きましょうと言われていたのです。


なのに、ちょうど9月ごろから風邪をひき始め…


予約を入れても入れても、



「スミマセン、また熱が出ました~」



って、延期し続けて、結局こんなに時間が経ってしまいました…(-"-;A




今回は神経との癒着は取れていたものの、骨との癒着がまだ少しあったらしく、やっぱり1時間くらいかかりました。

骨もやっぱりちょっと削られました。


頬の内側を切開するので、腫れと痛みが治療後すぐに来て、しゃべりたくもないくらいでした。


今は頬に飴玉でも入れているかのような違和感。ちょっと変な感じです。しゃべりにくい…



息子の相手をするのが大変です…


まだ子どもがいない方には、出産前に親知らずの抜歯をお薦めします(-"-;A


子供は親が大変な状況だろうとなんだろうと理解してくれませんので…(>_<)



今朝は消毒に行ってきます。


医師がイケメンなのが救いです…(←会いに行こうと思えるから・(笑))