おはようございます。
「手しごとCafemarket」のまさみです。
昨日は久しぶりに晴れて暑かったですね
夜になっても室温が下がらなかったので、久々にエアコンをつけて寝ました(-"-;A
さて、そんな暑ーい一日だった昨日は、姉たち親子(私には姉が二人います)と、息子と、
総勢8名で長崎県立美術館 へお出かけしてきました。
目的は段ボールアート遊園地
海賊船や迷路、木馬(トリケラトプス型)、シーソー、平均台…などなど、
いろんな遊具がすべて段ボールで作られていて、子どもたちはテンションあがりまくり
小学生の甥っ子たちもはしゃいでます
後ろを駆け抜けているのはうちの息子、晴
写真撮るけんじっとして~!って言っても、ききやしない…
小さなシーソーもありました
この写真、晴の顔が、なんだかアカンことに…( ̄Д ̄;;
ダイナソーワールド再び?
巨大なカマキリもいましたよ~(((( ;°Д°))))
晴は海賊船が気に入ったようで、何度も上り下りしていました。
それも、ただ登って、反対側の階段から降りるだけという…(°д°;)
滑り台が付いているんだから、滑って降りてくればいいのに…
なぜそこまで階段に執着していたのか???…謎です
お昼過ぎに入って、2時間ほど遊んで帰ってきました
それにしても、段ボール、奥が深いですね。
かなりしっかりした作りで、子どもたちが乗ってもビクともしない。
けっこう大きい子もしっかり遊べてたみたいです。
普段から、こういった遊び場があればいいのにな~、と思いました
段ボールアート遊園地 は8月31日まで開催中のようなので、
親子で是非行ってみてください(o^-')b