女性起業家さんたちとランチ会♪ | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。

こんにちは。まさみです。


今日は長崎でプチ起業☆PRして応援する堀口のり子 さんのお誘いを受けて、ランチ会に参加してきました~♪


長崎は築町「梅の花」で、おいしい湯葉とお豆腐料理をいただきながら、ブログやお仕事、人とのつながりで大切にしたいことなどの話題で語ってきました。


とはいっても、私などはまだまだ走り出したばかりのひよっこなので、先輩女性たちの真剣なお話に耳を傾けるばかりでしたが、とってもいい刺激を受けました!


自分が何のために、このママ向けイベント「手しごとカフェマーケット」を始めたのか?

普段から意識していたつもりだけど、そこのところ、おろそかにしてなかったかな?と改めて考えたりしました。


手しごとカフェマーケット、


「子ども連れで、気軽に立ち寄れて、

 ママが趣味やおしゃべりを楽しめる場所作り…」


目指すところはこれなんです!


もう一度、この部分、よーく考えて、今後の活動内容を検討していきたいなと思いましたo(〃^▽^〃)o



ところで、今日気付いたことが、もうひとつ…


手しごとカフェマーケットでは時々講師役を務めてますが、実は私、資格とか持ってるわけじゃないんですね。


そのこと、けっこう気にしてたんですが、

よくよく考えると、私がこれまでかかわってきたすべての仕事が、

今やっていることに活かされているんじゃないかなって、思い至りました。


私は手しごとカフェマーケットでは主にビーズ系の講師役を担当しています。


なんでかと言いますと、実は私、


ビーズ作品を作り始めて10年!になるんですね~。


そして、さらに、


手芸屋さんで店長として勤めていた


経験も持っていたりします( ´艸`)


まぁ、事情がありまして、店長だった期間は1年でしたが、

その間、ビーズ作品に限らず、布雑貨もお店のミシンと生地で、たーくさん、見本作品を作っていたわけです。


ハンドメイドの技術は、その時に身に付けたものなんですね~キラキラ



そして、子連れOKのイベント…という部分には、


学童保育で指導員をしていた


経験が大いに役立っている気がします。


もちろん、学童保育は小学生が対象なので、

乳幼児とは少し勝手が違いますが、

ママさんたちが今後子どもたちのどういった成長過程を目にしていくことになるのか、

ある程度予測がつくので、話題が広がります音譜


4,5歳の今、こういうところが心配…などのお声に、

「小学生になると…」と、少し例えを出してママが安心できるようなお話ができたり(‐^▽^‐)

子どもたちにも声かけが自然とできたり(?)


なんだか、これまで自分が通ってきた道が、今ここ!につながっているんだなぁと、思いました(*^▽^*)



すべてのことは、起こるべくして起こっている…


そんな気がしてしまうのです音譜



偶然のような必然に、感謝虹



これからも、長崎のママさんたちが、子育ても自分時間も楽しめる、素敵なイベントを企画していきたいですキラキラ