おはようございます。tetoteです。
昨日は、長崎市内で開催された
の会場まで足を運んだのですが、
残念ながら2時間待ちということで、
それでは息子の英会話教室と重なってしまうため、諦めて帰ってきました(´_`。)
そうなんですよね。考えたらわかることだったのに。
来場予約の方が100名突破という記事を読んだ時点で、早く行かなきゃ!と思いつかなかった自分に腹立たしい~((o(-゛-;)
私はのんびりお昼を食べてから息子を連れて出かけて行ったのです。
そりゃぁ、2時間待ちにもなりましょう。
でも、どういうスタイルで、どんな雰囲気でイベントを開催されているのか、そこにけっこう興味があったので、とりあえず会場に入って、中を見せていただけただけでも収穫でした。
たくさんの「癒し師(?)」さんたちが、来場者の皆さん一人一人に丁寧に対応していらっしゃって、そのパワーもすごいなぁと感じました。
イベントの企画、実施って、本当に大変ですよね。
以前勤めていた学童保育所で合同行事をするときにも、
分単位ですべてのスケジュールを作成、担当者を細かく決め、取り仕切っていた経験があるので、
その大変さ、よーくわかります。
どんなことが予想できるか、いろんなパターンを考えなくちゃならないし。
いろいろ準備してても、予想もつかないことが起きるし…(@□@;
こういう大きなイベントになると、なおさらですよね。
私も、いまやっているママ向けイベントを、もっと大きくしていきたいので、
これからも、いろんなイベントに足を運んで、たくさん参考にさせていただきたいです!
そうそう、参加もしてないのに、ちゃっかりアンケートを書いてお土産のお菓子もしっかり頂いて帰ってきてしまいました(笑)
受付担当の方、ありがとうございました(*^ー^*)
またぜひ開催してほしいなぁ~
その時は、友人と一緒に、開場一番にお邪魔したいです!