今日はPC教室のお仕事。
9時から15時までがんばってきました。
インストラクターとは言っても、まだまだ生徒さんのレッスンの途中で、
「あれ?この操作、これでよかったっけ?」
…なんて思うことが度々…(滝汗)
それも、たいしたことない操作ですよ。
同時に複数の項目を選択するとか、shiftだったっけ?Ctrlだったけ?なんて、初歩の初歩的な部分にいちいち引っかかってしまう…(@□@;)
生徒さんの横で実はまだまだドキドキしながら説明してます。
こんな状態では生徒さんに失礼なので、早く自信たっぷりに説明ができるよう、とにかくレッスンの数をこなしたいです!!
でも、パートなので、週3日勤務で一日4時間しかレッスンしないんですよね。
で、生徒さんも初級の方もいれば、検定コースの方もいて、画像編集やブログの作成なんかをしている方も…
生徒さんによってレッスンがあっちこっちに飛ぶので、順序良く一から覚えていくというよりも、レッスンやったところから覚えていくみたいな…
インストラクターのくせに、後ろから生徒さんの作業を見ていて、そうかそうか( °д°)…と新しい機能を覚えていたり…
まとめてドサッともらったテキストをじっくり読みこんで、なるほど~(@ ̄Д ̄@;)…と思いつつ昼休憩にお弁当食べてたりします。
あはは~…( ゚ ▽ ゚ ;)
なんか、インストラクターとしてお給料頂きながら、テキストとPC教材使わせてもらって、勉強してるって感じです( ̄▽+ ̄*)
早く慣れて、自信満々で生徒さんに教えられるようになるぞーp(*^▽^*)q