8.3

今日は、陽射しが強くて暑い牧野です

NEWアイテムが入荷しました!
HUMMING BIRDのソックスです!!

リネン パイルソックスとエジプトコットン ストレスフリーソックスの2種




☆リネン パイルソックス

麻を使ったパイルソックス
麻は吸水性・吸湿性にとても優れています
綿の4倍ありつつも、発散性に富んでいるので速乾性もあります

夏:汗をよく吸い、熱が逃げやすく、通気性がよいので
こもりがちな靴の中を快適にしてくれます
さらに足裏にあたる部分がパイルになっているので吸湿性はさらにUP!
汗をすぐ吸うので、汗が引いた時に感じる冷えを抑えてくれます

冬:寒くても足裏はこもり、汗をかきます
夏と同じ効果が得られます
また、パイルでよく空気を含むので、保温性もあります

麻というと夏のイメージで夏用と思われがちですが、
実は通年使用頂けるのが、このリネンパイルソックスです
他のソックスと違う点があります
パイルが足裏だけでなく、かかと上まであること!
靴とすれてしまい、かかと上が薄くなってしまったり、
切れてしまったことありませんか?
このソックスはそんなことがないようにあえて上までパイルにしています!
隅々まで考えて作られたソックスです

履き心地は麻らしくない、ふかふかでふんわりとした体感です




☆エジプトコットン ストレスフリーソックス

世界三大コットンのひとつエジプト綿!
このソックス最大の特徴はゴムを使用していないということ!!
足への締め付けがなく、どんなにむくんでいても跡はつきません
1日を終えて靴下を脱いだ時の開放感は“逆に”ありません!
いつまでも履いていられます
足を締め付けず、履いていることにストレスのない、
究極のストレスフリーソックスです❕

強度について!
柔らかい、優しい肌触りと聞くと心配になるのが強度!!
ここにもこだわりがあります
一般的なソックスは、24cmサイズならそのサイズ合わせて生産します
伸縮の余裕がない為、つま先など負担がかかりやすい場所からすぐに穴があきます
このソックスは、商品サイズの倍近い大きさに編立て、
それを収縮させてサイズを合わせます
そのため伸縮糸の伸びだけに頼らず靴下そのものに伸びの余裕があります
かつての日本製の靴下では常識だった当たり前の工夫だそうです
一般的にコストを追いかけるがために少なくなったこのひと手間を、
今も大事に続けているそうです

編立てが完了し、機械からはずしたばかりの時はもっと大きく、
サイズセットせずに置いておくと、編み目が縮み若干自然と収縮するそうです!
ですから、出来上がって納品されたソックスの長さ(大きさ)が違います
不思議なソックスなんです!!

長い文章になってしまいましたが、
ぜひ、この2種類の靴下の履き心地を体感してみて下さい

今日も18:30まで営業しています
皆様のお越しをお待ちしています