こんにちわ照れ

LINAです。

 

今日のブログは、今までと少し違ったスタイルになります。

 

私のInstagramをフォローしてくれている方で、インスタストーリーも観てる!

という方はご存知かもしれませんが、

私は、皆さんが送って下さるダイレクトメッセージでのご相談、質問にインスタストーリーを通して返答することがあります!!

そんな中、本当はもっと詳しくお返事したいけど、長文になってしまうからお返事できない、ということが多々ありました汗

だから、他の方にとっても為になるような内容、または長文で詳しく返答したい内容は、今後ブログにも記載しようかなと思いますビックリマークビックリマークビックリマーク

 

※ 私は、人の悩みを解説してケアできるような心理学者でも何でもありませんが、

ただ一人の人間として、18歳の女子として、私の経験や考え方から伝えられることだけを伝えています。インスタストーリーで返答をしてきた理由は、

“悩みは一人で抱え込まなくても良い。みんなでシェアしていいんだ!” 

ということに皆さんにも気づいてほしかったからです。自分だけが悩んでることだと思ってても、実は多くの女の子(または男の子も)が悩んでることだったりします。

だから、人生をもっと楽に、楽しく生きる為に、みんなで支え合って、何かポジティブなエネルギーを発信できたらいいな!と思います爆  笑

ひとりは皆の為に、皆はひとりのために、、ねウインクキラキラ

 

    下矢印では、まずは昨日受けとった中の一つのメッセージについて下矢印

 

      

 

 

メッセージありがとうございますハート

 

すっごーーーーくよく分かります。

辛いですよね、受け入れてくれないとき。

私も、こういった経験は数えきれないほどあります。

中には、

 

『サプリメントに金使ってんだろ。』、

『今から世界を変えるなんて不可能なんだよ。』

『動物性のものを食べないなら、今の世の中で生きていくなんて無理だよ。』、

『あなたは仏教倶楽部にでも入って、毎日雑草だけ食べて生きるしかないわね。』

などという、かなり心にぐさっとくる酷いことを言われてことも多々あります。

 

 

でも、そこで心を折ってしまえば、VEGANになった意味がなくなってしまいます。

VEGANとして生きていく選択をした理由は人それぞれ違うかもしれませんが、

私は、新らしく出会った人々に『なぜあなたはお肉を食べないの??』

と聞かれるとき、おお〜良い質問をしてくれた照れと心の中で想い、

こう応えます。

 

『 私が動物性のものを食べなくなった理由は、実はとても深くて、沢山あるの。

 ゼロから私の経験を説明するとなるとすごく長くなるか省略するね。

 

 私は始め、VEGANが何なのかも分からなかったし、なぜ彼らがVEGANなのかも理解できなかったの。なぜなら、私が毎日食事に取り入れていたお肉、お魚、卵、牛乳が、どのようにして生産され、スーパーに並べられてるのかを知らなかったから。

でも、私はいつもInstagramでVEGANの人が作るご飯を見て、なんて美味しそうなんだろう。何でこんなにも食欲が出るんだろう。と思ってたの。そして、もっとVEGANの意味や目的について知りたい!と思って、

様々なビデオやドキリュメンタリー、研究者による実証などを見て勉強したの。

そうしたら、それは私の想像を超える内容で、本当にびっくりしたし、無知だった自分に恥を感じたんだ。

 

例えば、豚肉工場では、まず産まれたての赤ちゃん豚のしっぽを切り、歯も全て抜くの。もちろん、全て麻酔なしで。

いよいよ殺されるときは、場所によって方法が異なるかもしれないけど、豚をぶらさげて喉やお腹を切り、血を吐かせるの。もちろん、豚はまだ生きてる。生きながら血を吐いてるから、すっごく痛くて苦しそうで、全身が痙攣してるの。そして、完全に死ぬまでは数分もかかるの。これは、本革製品に関しても同じ感じ。

 

これはお肉の例だけど、例えば牛乳は、牛にホルモン剤を無理矢理入れたり、

乳を出す為に何度も出産させて、産まれた子供は母親のそばにいる時間もなくすぐ殺されるか、牛肉として売る為に育てられるか、、。鶏は、ひよこのときにくちばしを切られて、狭すぎる檻の中に綴じ込められて、年に何百個もの卵を産まされて、機械のような扱いを受けているの。

 

これについて説明し始めるときりがないけど、

これはね、VEGANとかVEGETARIANじゃないとかを言う前に、

ひとりの人間として、動物性食品を選択する前に必ず知っておかなくてはいけない現実だと思うの。そして、その現実が地球に与えてるたっくさんのデメリットも。

今、畜産農業に使われている多大な水や食料を直接人間に与えることができれば、

どれだけ今飢餓に苦しむ人々を救えると思う??

どれだけのお水や食べ物を、未来のためにセーブできるか。

そして、どれだけの温室効果ガスやCO2を減少できるだろうか。。

 

普段目に見えない現実や、それがもっている様々な悪影響を知った後でする選択はみんな自由で良いと思うの。ただ、私は、まだ足りないけど色々な視点(栄養面、地球、動物の権利)から勉強、リサーチをした結果、自分に一番合うライフスタイルはこれなんだ!って気づいたの。それに名札をつけると、“VEGAN”という形になるけど、本当は、ただありのままの“人間”であることだと思ってる。自分の幸せや健康のために、地球環境のために、動物の人生を守るために、今私ができること

(したいこと)の一つは、VEGANでいることなんだ牛ハート』 

 

      

 

     

 

 

すっごーーーく長くなってしまって本当に謝ります笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

でも、上記に書いたことは、本当に私が普段から色んな人に話してる内容そのままです。本当はもう少し付け足してることもあるんだけどね。

 

結論、もしも責められるようなことを言われたりしたら、

よし。チャンス!!と思って、愛を込めて、なぜあなたはVEGANでいる選択をしたのかを説明してあげて下さい。怒る必要も、自身をなくした態度で話す必要もありません。あなたの人生はあなたのものだし、VEGANだからといって誰にも迷惑はかけていません。むしろあなたは、未来のためにとっても良いことをしてるんですよ!!キラキラ

栄養面だって、正しいVEGANの食生活を送っていれば、健康にも最高なことをしていることになりますにんじんおにぎりさくらんぼ

それは、自分を大切にしている=動物の人生を守っている、

ことになります。だから、自信をもってくださいビックリマークビックリマーク

お友達や家族に申し訳ないと思う代わりに、VEGANの意味や自分の考えを教えてあげてください。きっと、話を聞いてくれます。 

 

私だって、始めはすっごく責められても、上記に書いたみたいに説明すると、

 

『本当に、あなたの言いたいことすごく分かる。』

『そのとおりだね。現代のやり方は、間違ってるよね。』

『私、VEGANについてもっと調べる。ビデオとかも家に帰ったら見てみるわ。』

 

と言ってくれるのです。

 

ポイントは、愛で伝えること。

これが何より大事です。だって、私たちの目的は、愛を広めることだからイルカ

 

 

最後まで読んでくれた方、本当にハグしたいくらいありがとうございますえーんハート

 

 

じゃあ、またね〜〜〜〜〜〜キラキラキラキラキラキラ

 

                          LOVE YOU ALL ...