MOSえふ・いーてぃー漫遊記 (その4) Pioneer (パイオニア) A-D1 & A-D5 | B級お~でぃお色ざんげ (旧 B級お~でぃお珍道中)

B級お~でぃお色ざんげ (旧 B級お~でぃお珍道中)

わたくしを通り過ぎた、お~でぃお機材(中古ばっかり)たち(笑)

自分の耳にはややキツかった、PMA-S10様 は、

でも新しいMOSの世界を、わたくしに示してくれたのです。

懐具合の寂しさを、自分を抑える理由にしても、

湧き起こりたる欲望は、日に日に膨れていくばかり。


でも、ぱいおにあ様のあんぷだけは、

これまた独自の銘柄で、「だいれくとえなじーMOS」という、

素子を用いていながらも、いっとう高くて六万円ほどドキドキ


もちろん新品買いなど適わず、かの有名な「やふ●く」で、

手頃なものを探してまわり、2008年2月の頭に、

らいんあっぷのなかでも一番、お求めやすいA-D1様を、

ひとまずこの手に収めたのです。

B級お~でぃお珍道中

※ 2012年現在、カタログ落ちしてないのには、ちょっとびっくり!!!

ちなみにリリースされてから、もう干支が一周 してますなぁ


もとの値段 は落札時にも、十分承知していたし、

旅装を解いて取り上げたときも、身の軽さをば感じていたから、

せいぜい音の傾向だけでも、分かればいいや!と思っていたら、



こういう手合いは、鳴らしてみねば、

やっぱり分からぬもの、ですなぁ。。。



もちろん、これより位の高い、あんぷたちとの歌合せでは、

Fれんじやら、Dれんじ、 「品の良さ」 など見劣りするは

致し方なきことでしょう。

されど、廉価な機械がゆえに、余計な飾りを介在させず、

自然に整う佇まいやら、そこに漲る充実感など、

かえって音の実在性が、高まったものと感じられ、


顧みたとき、「これ以上、一体何が必要なの?」 と、


金掛け「誇張」を施した、あまたのあんぷの存在意義まで、

問わずにいられなかったのです。

でもこの素性に磨きをかけた、音も聞いては見たいものとも

思っていたら間を空けずして、A-D5様が手に入り、


B級お~でぃお珍道中
※ D.E.MOS初搭載機だから、世代はこっちが4年くらい古かったはず


これも吃驚!六万円の、定価が信じられないほどの

それは天高き神無月、町に漂う金木犀や、

春早き頃の寒風に、そよぐ梅花の馥郁か、

はたまた旨き酒の封をば、解きたる時の芳醇にも似た、

品位の高いオーバートーンを、醸してよこすようなのです。


冷静になれば、「香り」 のもとは、ディスクに入っていたかしら?などと、

首をかしげる瞬間も、まったく無いではなかったけれど、

まるで 「またたび 」 を嗅がされた、猫どもの如き恍惚感が、

ひとときばかり忘我の境地を、誘って止まぬようなのです。

※ ド●ッグかいな!!!


もっとも意外や中低域の、足腰だったり充実感など、

うっかりするとA-1D様の、バランスのほうが良く聞こえ、

実はそんなこと無いのだけれど、つまりは醸す雰囲気感が、

やや突出したものかしら?とも。

それは世代の差だったり、新たな素子を世に問う際の

アピールやらの複雑な、事情が絡んだ結果でしょうか?



好奇心をば満たした後は、財政事情に寒気を覚え、

程なくしてこのご両人とも、里子に出してしまったけれど


いずれも値段を感じさせない、ノーブルな声の持ち主という、

印象を今もこの胸に、留め続けているのです。