次男から感染った風邪のせいで
咳が出はじめて
4回目のAC療法は1週間延期に

その後、
結局、また発熱してもてん

退院処方で抗菌薬を処方されとったから
すぐに病院に連絡して
服薬してええのかどうかの確認
肺炎の事もあったんで
すぐに服薬の指示が出た
すぐに解熱
ちょっと安心

治療が1週間延期になって
更にまた延期になるんやろか…って
心配になってんけど
一応、予定通り診察には来てください。
と言われたんで、
通院する事になった
血液検査の結果、
投薬するには全く問題なし
体調もええし
抗菌薬も3日間は飲んでるし、
抗菌薬はやめて
治療進めましょう。と
予定通り4回目のAC療法をする事になった
処方せんをもらって
化学療法室へ
待ち時間もなく
サクッと治療開始
忘れとったランマークの💉も登場~
右腕に打ってもらったけど
ランマークの注射って
こんなに痛かったっけ??
フェソロデックスに比べたら
全然痛ないはずやねんけどな~

フェソロデックス打たんようになって
もう3年くらい経つもんな~
そもそも 注射ぎらい やし
どんな注射も、やっぱ嫌いやわ

4週間分の処方薬
久しぶりの諭吉っつあん案件💸💸
何が高額なんかな?
ってよー見たら
医療用麻薬のオピオイド鎮痛薬の
便秘に特化した
スインプロイクっていう便秘薬と、
味覚障害対策にと処方してもらった
亜鉛を補充する薬ノベルジン
この2つがジェネリックも無くて
結構高かった

これも、分子標的薬の
アフィニトールやイブランスに比べたら
かなり安いんやけどね~
高額療養費の限度額の事もあるから
支払いが多い月もたま~にないとな…

(多数該当で軽減されるのはありがたい)
ノベルジンのおかげで
味がちょっと分かるようなったからなぁ

食事はやっぱ美味しく食べたいもん
今年に入ってから始まったAC療法
順調に とは言いがたいけど
ありがたい事に4回目も受けられた
心毒性の事があるから
最大6回までって事らしいんで
あと残り2回!
好中球減少症の再燃無く
無事に受けられますように

高校球児
の高3の次男の試合も

週末はがっつり予定入っとんのよね~🗓
遠征先に応援📣も行かなアカンし、
疲れへんようにせなな👍
めざせ甲子園!(目標は高く)←ひかえめにw
遠征先の地元グルメの検索も
抜かりないで~~



オカンの楽しみや~~

今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますように


