先日の診察は…って
2週間も前のことやないか~ぃ

どんだけ放置するつもりやねんな

書き始めては保存
書いては保存…
ちょっと書き足しては保存…
すっかりやる気なし~~

すんませ~ん



通院日になって改めてブログを
ほったらかしにしとう事に気付く
ギャー

つうことで
2週間前のことやけど
物好きさんは…
どうぞ寄っていって下さ~い








2週間前の診察は…
リンパ浮腫外来
放射線科
腫瘍内科と
3ヶ月ぶりのフルコース受診
パクリ、血液検査もあるし
朝早めに出発



朝から雨降り→小雨
病院に着く頃には薄陽が射してきた
晴雨兼用傘にして正解!☔→⛅
バスの車内も院内も
結構な人…
コロナの感染者数増えてきとんが
ちょい心配やけど
今まで通り、
手洗いうがい手指消毒は徹底していかなな!
採血ルームは朝早めやからか
20~30分待ち
リンパ浮腫外来では
蜂窩織炎の発熱は無く
浮腫は良くも悪くもなく
現状維持だと報告すると
3ヶ月後の予約を取ってもらって即終了~
その後、放射線科へ移動
放射線科は換気のため
診察室の扉を全開にしてカーテンのみ…
会話が待合所までダダ漏れやねん

あんまり深刻な内容は
聞きたくないよな



逆に聞かれたくもない



問診での受け答えに
多少言葉を選んだり
小声になったり…

体調はいかがですか?
(トーン低めで)
以前とあまり変わらず
耳の閉塞感もありますし
顔面の痺れや
鼓動が右耳内で聞こえるのも続いてます。
症状が出る頻度は減ったような気はします。
というか、慣れてきたんだと思います…
そのうっとうしい症状を何とかしたいです。
そうですか…
それは治す事はできないんですよ…
ボォーっとする薬を使ってね、
眠くなる薬で紛らすくらいしかできません。
そんなん飲んどったら
なんもできひんやないかぃ
と、心ん中でツッコんで
あ、大丈夫です
慣れてきましたから…
あと、なにやら雑談というか
心療内科的?な話をちょっと…
他に何か心配な事はないですか?
着圧タイツやマスク着用
ウィッグなんで
暑さに耐えられるか心配です。
「え?そこ?」
と思うような答えを敢えて言うたんで
深刻な心配はしてないんだなと
思いはったでしょう

放射線治療の追加治療は?とか
緩和ケアとかは?
の相談の方が良かったんやろうけどね
フルオープンのドアで
深刻な内容はちょっと





脳転移して
そこそこの有害事象あって
そろそろ自分の時間を作れだの
症状の改善できひんやら言われたら
身構えた受け答えしかできひんわ…
次回の予約は3ヶ月後
その後、腫瘍内科へ移動
受付を済ますと
即番号が呼ばれて診察室へ
こんにちは~
体調はどうですか?
あんまり変わりないですけど
ちょっと足の裏に痺れ?というか
違和感が出てきました。
靴やら履いた状態やと違和感ないんやけど
素足で歩いたときに
小っちゃいなんかを踏んどうような
鈍い感覚があって…
あれ?なんか踏んどう?
って足の裏見ても
なんも踏んでへんって感じ

足の裏の感覚鈍くなったような感じです。
手の痺れは大丈夫です!
ペットボトルのキャップは開けられます。
頭のうっとうしい症状は
頻度は減ったものの継続中です。
主治医、頷きながら
血液検査の結果をプリントアウト
白血球、好中球数も投薬には問題なし
処方せんをもらって診察終了~
化学療法室は前回と違って
めっちゃ空いとって~

これなら早よ帰れそう~
約2時間かけてパクリ投薬
ほとんど寝とったけど~

終了後会計へ向かい
処方薬をもらって
眠いながらもバスに乗り込みました~

アカン…この揺れ具合いで
また寝てまいそうや
どんだけアルコールに弱いねん

そして次の診察は
投稿した今日になります

なるべく早めにアップしま~す






いやぁ~
次男の通う学校
ええとこまでいってんよなぁ~!
予選通過する度に
ヨッシャーー!!
よー勝った!ヾ(^▽^)ノって
もうテンション上がりまくり~~



名だたる強豪校の中に残っとうって
凄すぎやったで!!
どこの学校も抽選で当たりたいと思とったはずや笑
ホンマ、よーがんばったよなぁ~
(一応言うとくが次男は出てへん😂)
暑い暑い応援席で
大声も出せずに手拍子応援
夏の大会

甲子園出場目指して
一生懸命な球児の姿に胸が熱くなってます~
全国の高校球児ガンバレ~!
3年生引退して
新しいチーム作り
1年でもメンバー入りできるよう
もっともっと努力せなな!!
はぁ
高校野球やオリンピック中継
忙し忙し!!

コロナの感染拡大
みんなホンマに気ぃつけて~!
あと、熱中症もね~!
今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますように


