ブログ放置気味ですんません

何かと忙しいのよ~~

毎週の通院
バスの時刻表とにらめっこ
診察時間の1時間半前くらいに着くように
乗り換えアプリ使って
自宅出発時間調べとうけど
バスや電車やらの乗り継ぎが
上手くいかん時間帯もあって



1回、バスに間に合わんことがあったわ

まぁ、今んとこ
ぼちぼちやっとります~~
前回の診察 6/17
血液検査で
白血球数のチェック
CT結果は変化なし!
体調の問診
処方せんは
毎週毎週もらうのは面倒なんで
ひと月分まとめてもらってます~
3分診療の
即、化学療法室行き

ワクチンの接種券が届いたんで
診察の時に
ワクチン接種の相談を…
先生が言わはるには
休薬週は白血球数が下がるので
ワクチン接種は好ましくないとの事
カレンダー見ながら
あーだこーだと
ワクチン接種日を決める
それで、
第一希望通りに予約取れました!
体調の方は
比較的良好か…な
ただ、脳転移が原因の症状が
まだあって

耳の奥で鼓動が聞こえたり
頻度は減ったけど
耳の閉塞感はたまに起こんねん
気圧が急に変わると耳がおかしくなるやん
あんな感じが時々起こんねんな
脳転移で浮腫んで
まだ脳圧が高いんかな…
放射線治療の効果もあって
縮小傾向ですって言われたけど、
放射線治療は即効性ないから
気長に待たなアカンかな

自覚症状で気づいた
左下半分の顔面の痺れも
まだあるし┓( ̄∇ ̄;)┏
脳内にできた腫瘍が縮小すれば
徐々に痺れも
無くなってくるとは聞いとったけど、
神経に噛みつくようにできた腫瘍なら
痺れが無くなるのに
半年くらいかかるって
言うてはったもんな

こっちも気長に待つか

まぁ、それ以外は
今までと変わらん生活しとります~
下肢リンパ浮腫はあるけど
蜂窩織炎の発熱は
無い状態が続いとうし
パクリ投薬も問題なく続けていけてます~
ここひと月
なぜ忙しかったかというと…
母がリウマチと診断されて
毎週の通院につきっきりで



大きな院内を車椅子押して
あっちこっち歩き回って
疲れきってました~

あと、次男の部活動
の

総会や父母会やら
夏の大会に向けての動きも
活発になってきまして

次男の朝練に合わせて
早朝のお弁当作り
夜も早よ寝るようになって
アメブロも見ぃひんようになってもて

ブロ友さんのところにも
なかなか行けてません
ゴメンね~🙏

あ!
先日、娘の彼氏のご両親と
顔合わせしてきました!
一回りほど年上のご両親やったんで
話題が続くか不安やったけど、
穏やかな話しやすいご両親で、
彼氏の小さい頃の話を聞いたりして
和やかな時間を過ごしてきました~~

初対面の人と話すとき
盛り上がる話題が見つかるまでは
気ぃ遣いますね

末永くよろしくお願いします。と
娘の事をお願いしてきました~
長女、家からは既に出とんので
それほどの寂しさはなかったけど
でも、ちょっと寂しかったりも~

こんなご時世なんで
式の予定は今んとこ無いそうで…
ま、これは仕方ないかな



ブログ、
頑張って更新していきま~す

今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますように


