梅雨の中休み
お天気ええ日は初夏の陽気
すっかりズラの装着にも慣れ
旦那が帰って来たときは
数十秒?で整えられるくらいに
上達してん~~

実は…
旦那と次男には
まだバレてへんねん



どんだけあたしに
関心が無いかってことよ

さすが長女には
今日、なんか頭浮いてへん?って
言われた事あったけど
タオル巻いたまま寝てもて~~
と、ごまかした



それより、
真夏の暑さに耐えられるやろか…
世間は俗にいう
素足にサンダルという
涼しげな足元に
スクエアーネックやら襟ぐりの開いた
首元も涼しげなトップスの初夏の装い
それに反して
あたしゃ下半身にはまっ黒な着圧タイツに
(↑見るからに暑苦しい)
CVポートが見えにくい
首元が詰まり気味のトップス
さらにマスク着用
トドメにウイッグときたもんだ!

人工的に閉経させとうし、
更年期も重なって
ホトフラがエグいのに…

汗だくだくになるんやろなぁ~
イヤやなぁ~~
今はまだコロナで参加ないけど
次男の部活動⚾も
父母のサポートとかも出てくるやろし…
熱中症には今まで以上に
気ぃつけなアカンわ





団扇や扇子だけじゃ
暑さ対策にはならんな

以前、冷○ピタを
インナーキャップに貼ってた
ブロガーさんいたんで
マネしてやってみよう!
どないかして、
くそ暑い真夏を乗り越えなな!
何かええアイデアあれば
教えて下さいませ~

で、パクリタキセル
6回目受けてきました~
血液検査は
マーカーも減少傾向で
効果が出てるみたいです!
ホンマありがたいなぁ~

白血球数が低くなってきとんで
毎週の投薬できるんかなぁと
少々心配にはなっとります~
多分、休薬処置とかで
なんとかすんのやろね~~
化学療法室では
ガッツリ2~3時間爆睡するのが
定番化してます~~
公共交通機関での通院
どこを通れば
いっちゃん近いとか
日陰があるとかも分かってきて
通院にもだいぶ慣れてきてん~
今まで単車をメインに
自分で運転して通院しとったもんやから
最近、スクーターに乗ってへんのよ



梅雨入りもしてもたし

せっかく接触事故から
キレイになって返ってきたのになぁ
ゴメンよ~あたしの愛車!!
乗ってへん理由は
梅雨入りだけやない
耳の閉塞感やら
体調の事も多少あるんやけど
ウィッグで
ヘルメット被れんのか??
いや…
被れるけど
脱いだ時にどうなるかってことよ
ズレる?
脱げる?
まだ試してへん

タオル1枚被って
脱ぐ時タオルで押さえたら大丈夫かな?とか
パーカー被ってからヘルメット被るとか
色々思案しとります~
にしても、
不自然な行動よな





単車乗るときだけ
ロングのウィッグにするのが
いっちゃん自然かな~~
ヘルメット脱ぐ時、髪の毛持ったら
いけそうやない?
でも、そもそもロングヘアーやないから
いっちゃん不自然やん!
まぁ、色々試行錯誤してみます~~
今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますように


