11/5 腫瘍内科診察日 | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~








TS-1を飲み始めて
約3週間経ちました~
今んとこはそれほどキツい副作用も出ずに
続けられてます~
ホンマありがたい~ニコニコ

2週間も過ぎたけど
診察の事なんで
一応書き留めておきます~鉛筆



TS-1の投薬方法を
本来の『4投2休』にするか
『2投1休』にするか
様子見も兼ねて服薬から1週間目に
診察日を入れてもらってました


1週間飲んで、出てきた副作用は
弱い吐き気と水下痢(1回のみ)

主治医は
続けられそう?
ダメなら2週飲んで1週休みでもいいよ
と 言うてくれはったけど

続けられそうですと返事をし
4投2休のサイクルで始めました~

やっぱ、増悪した肝臓、肺の転移を
ガツンとヤっときたいし~パンチ!パンチ!
先生からは直接聞かされてへんけど
胸膜播種っちゅう文字も
読影報告書に書いてあったし…あせる
↑覗き見したヤツね目

何サイクルか続けてみてから
2投1休に変える事もできるし
本来の投薬方法で続ける事に決めました!




それと、
腫瘍内科の診察治療と併行して
がんゲノム診療の話も進んでます

通院回数増えるけど
TS-1の経過も報告できるし
ぼちぼちやってます~~




で、愚痴こぼしたブログでも
チラッと書いたけど
この診察日の夕方に
蜂窩織炎が勃発して…チーン

ガタガタ震える悪寒から始まり
お約束の39℃超えの発熱🤒
飲んだ直後に
TS-1とカロナールのリバース🤮
もったいない~~

結果2日ほど寝込みました笑い泣き


この蜂窩織炎…
マジでどないかならんかな…
自己流リンパドレナージだけじゃ
頻発する蜂窩織炎
月一に抑える事しかできひんぐすん

予定組んだりも
ドタキャンしたり
仕事休んだりして
結構迷惑かけとうしな…

コロナの第3波も懸念されるし
正直、発熱は
あんまり起こしたないねんよな…

ま、リンパドレナージと
徹底した保湿をがんばるしかないか💪



コロナの患者数も全国的に増えてます!
くれぐれも
『手洗い 消毒 マスク』徹底して
感染予防してね~~!!



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート