ドラマは
野球シーズン中はあんまり見ぃひんねん
仕事もしながらやから
ゆっくり観る時間もないし
シーズンオフは選り好みで
好きそうなんだけは録画
結局、全く見ずに消去する事も多々
『アライブ』観てます?
がん患者やと気になるドラマよね…
もちろんリアルタイムでは
食事の片付けやらで
ゆっくり見られへんし
家族の前で見たくないから
録画して寝る前に一人で観てます
患者側に
どうしても感情移入してしもうて
心苦しくなることも…

標準治療と民間療法の回では
辛い治療をさせたくない親心と
自責の念にかられる子の姿に
かなり苦しくなって
「病気になってごめんなさい」
このセリフで嗚咽してしもうた

初発でステージ4になって
親より先に死んでまうこと
小さな子供を残して
死んでまうこと
何回も何回も
「癌になってごめんな…」って
自分を責めてたことを思いだし
感情移入してしもうて
結構キツいもんがあった

キャンサーギフトって言葉
大っ嫌い
癌にはなりたくなかった
コレには深~く頷く
得られたもんもあるけど
癌になって良かったなんて
これっぽっちも
1㎜たりとも思ったことあれへん!
この回は
再発患者さん(民代さん)の
最期の生き様が描かれてて
自分を重ねてしもうたから
泣けて泣けてしゃーなかった
寝る前にまぶた腫らして
鼻まっ赤で鼻水ダラダラ
案の定、寝起きの顔は
えげつない顔やったし

やりたいことやるって
行動に移せるアクティブさが欲しいなぁ
やっぱ
癌にはなりたくなかったな…
開き直った部分もあるけど
乳がんになったことを
恥と思っとう部分もまだある
うーーん
やっぱ死因は乳がん以外がええな
え?

深い意味はないで
今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますように


