リンパ浮腫外来で
がん細胞って
リンパや血流で転移するんやなと
改めて思わされた…

ステージ4患者には
ドレナージはリスクありってか…
そないいうても
もうすでに
あっちゃこっちゃ行っとんやけど~~
骨は多発テロ状態やし┓( ̄∇ ̄;)┏
現状維持
現状維持!
①の続き…
腫瘍内科に移動して
2時間くらい待ってから診察室へ
こんにちは~
こんにちは
お身体どうですか?
発熱が全くなかった事、
数日前から
股関節に痛みが少し再燃した事、
リンパ浮腫外来での事、
等々を話す
血液検査結果では
・白血球 1,700
・好中球 900
はい、休薬決定⤵️
あーあ
イブランス 75mgの最少量でも
下がってきてしもとう😢
んでもって
マーカーは上がってきとんねん

先月はマーカーの検査なくて
2カ月前のと見比べるから
上がった感じがすごいするねんな
来週にまた血液検査受けて
とりあえずはイブランスは再開かな…
痛みも出てきたのと
マーカー上昇で、
ちゃんと画像確認したいとのこと
で、その次の診察の予定日に
何年ぶりかの
造影剤ありのCT検査も入った
結果次第では薬剤変更かなぁ

過去に造影剤で
くしゃみのアレルギー症状が
出たことがあって
それ以来受けてへんかったけど
アレルギー対策で
前日の夜と検査当日1時間前に
プレドニンを服薬する事になった
ひと月以上も先のことやから
忘れてまいそうやわ

くしゃみなぁ~
CTの造影剤
鼻の奥がむずがゆくなって
刺激されて
くしゃみ出ることないですか??
例えば、
めっちゃメントールの効いたガムやら、
ミント味タブレットとか食べたら
鼻の奥 刺激されて…とか
あたしは必ずっていうてええほど
メントール系は
くしゃみ🤧が出んねんな~
あたしだけ??
それとおんなじ感じやねんけど…
あと…逆立ちと
→☆

アレルギー対策しても
検査当日、
多分むずがゆくなって
くしゃみ出そうになるやろな~

フェソロデックスの注射も
来週に持ち越し
イブランス以外の
お薬の処方せんをもらって終了~
その後放射線科へ
身体の状態の問診のみ
ここも3カ月後の予約を取ってもらい終了~
支払いは投薬治療💉なかったんで
数千円 ←安い~~

調剤薬局では
担当薬剤師さんと雑談も交えて症状の報告
イブランスがないから
数千円の支払い ←ここも安っ
また来週きます と後にした
うーーーん
今月の診察は
テンション下がったなぁ

崖っぷち状態やもんな
まるでTigersとおんなじやん

ささ、残り全勝⚾
奇跡起こしてCS目指そ!!
甲子園開催日は後2日間
☔マークやったのに
試合できそうな感じ!!

さてと、甲子園行って
免疫力上げて
白血球数、好中球数戻ってもらおっと!!
今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますように


