梅雨明けした途端に
エグい暑さ!!
外に出るん危険なレベルやん

暑さに慣れてへんから
ホンマに気ぃつけなアカンね

毎度毎度
同じネタになるから
書いてへんかってんけど
コンスタントに発熱(39℃前後)は続いとって
だいたい10日毎くらいに出とうかな~
直近では、
診察日の前々日に38.7℃
その9日前には39.2℃と…
やっぱり、太ももの発疹が
多かれ少なかれ出た後に
寒気や悪寒伴ってやってくる

長女の彼氏と初めて会うことになって
食事しに行く当日に悪寒発熱🤒
いきなりのドタキャン

オカン、イヤがって会うてくれへんって
思われてたらどうしよう

それから
慎重に毎日過ごしてて
リンパドレナージも欠かさずしとうのに
久しぶり(5日ぶり)くらいに
買いもん行ったら
発疹の後、寒気出て発熱🤒
もう動くな!って事か?
マジでイヤになる
どこにも行かれへんやん

10日くらいで
リンパうっ滞すんのやろか
この際居直って
遊びに行く前に
敢えてよーけ動いて
無理やり発熱させようかな

そうでもせな
遊びにも行かれへん

来週はライブに行く予定やのに






ジリジリ暑い中の通院🛵



走っとう最中はええけど
停車中は灼熱地獄
信号待ちでは
日陰を探して
変わるのを待つ

洗濯機3回まわしとって
予約時間ぎりぎりになってもた

待ち時間の間に
血液検査結果は出るやろう

採血はスピッツ6本
1時間半ほど待って入室
こんにちは~
お身体の具合どうですか?
先月中に3回の発熱
ホトフラで
尋常じゃないほどの汗に悪戦苦闘しとう事
等々を報告
今の脚の状態、
蜂窩織炎とちゃうんで
抗生物質投与とまではいかんらしい
熱感は冷やす
安静にする(下肢挙上)
っちゅう、対処法しかないみたい
ツラー

触診ののち
血液検査結果の説明
マーカー値は出てへんで
次回に持ち越し
血液細胞は
・白血球数 3,000
・好中球数 1,970
問題なくイブランス続投
数日前の発熱のせいで
CRPは 7.3 (基準値0.3以下)
痛みの具合も聞かれたけど
相変わらず
寝起き時に痛みがあるとだけ伝えた
処方せんは、
オキシコドンは
残薬が30カプセル以上あるから
今回はパス
リンパ浮腫のスキンケアとして
今回初めて
ヘパリン類似物質のローションをお願いした
次回の診察日は4週間後
同日に単純CTも受ける事に
結果はその日のうちに教えてもらえる予定
これは助かる

診察室を後にして
フェソロデックス2本💉💉の為
化学療法室へ
毎回
痛かったらイヤやな~
と

ドキドキしながら
うつぶせになって待つ
今回は、
いうほど痛くなくてラッキーやった

月始めやから??
なんか会計では長蛇の列
30分以上待ったかなぁ~
調剤薬局では
担当薬剤師さんと
体調の事などを話ながら
グリーンスムージーを頂く

イブランスがあるんで
限度額の44,400円💸💸💸
数ヶ月前から
調剤薬局でも
Tポイントカードが使えるようになって
毎回220ポイントがもらえることに~~
クレカのポイントも溜めて
小っちゃい楽しみ増やそっと

イブランスは今んとこ
問題なく使えとんで
このまま長く続けていけたらええなぁ~
今ネックになっとんは
浮腫みからの発熱🤒だけかな
ヒザが曲がらんとか
股関節に痛みあるんも辛いけど
高熱で寝込んでしまうんは困りもん
なんとか対処法見つけなな!
ホンマ、日中は危険な暑さなんで
体調管理は
くれぐれも気をつけて下さいね!!
今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますように


