イブランスの処方が
2週間分しかできひんので
今日は、薬を貰うだけの診察
採血もあり
イブランスが認可されて1年
今月から3週間分の処方ができるはず

でも、2週間後に
フェソロデックスの注射があるんで
結局、2週間後にまた診察があんのよね…

年末年始挟むと
病院って混むから
できれば避けたいところ…
次回の血液検査の結果がええことを
期待したい!
今日は、
初の口腔外科の骨髄炎外来の診察もあって
腫瘍内科の後に受診予定
先日、歯の治療がやっと終わったとこで
今んところ何ともないと思うんやけど
専門的に診てもらえるんはホンマ安心する
小雨模様の曇天
家事を済ませ
今日はゆっくりめに車で向かう



待ち時間なくサクッと採血

スピッツは2本
今日はマーカーは調べへんみたい
最近の体調
痛みのコントロールはぼちぼちかな~
放射線治療から、はや1カ月
オキシコドンの使用
1日2回の使用を朝の1回に減らせて
様子を見てもいいと
前回の診察の時に言われとって
でも、なんとなく
1日2回飲んでしもとって
仰向け寝で出とった痛みも
だいぶ感じひんようになってきとうし
朝も痛みないし
寝坊しても飛び起きれるし



晩に飲むオキシコドン
控えてみようかなと
ここ数日間、朝の1回だけにしてみた
就寝中の痛みは無く
朝までぐっすり眠られる
うん、晩のオキシコドン
無くてもいけるか…も!
でも若干痺れが出るかな~
歩行に問題ないし
朝一でカロナール飲んで、
オキシコドンも飲めば
家事や仕事にも影響ない!
放射線治療と
オキシコドンのおかげで
オキノームは全く使わずに済んどう
でも、いつ急に痛みが出るか分からんので
カバンの中に常に携帯
酷い痺れがある時は
晩にも飲むようにして
1日1回、
徐々に減らしていきたいなぁ~
採血の後
1時間ほど待って診察室へ
「こんにちは~」
「こんにちは、痛みはどうですか?」
オキシコドンの
晩の使用回数を減らしてみて
ほとんど問題なく過ごせてること
仰向け寝ができるようになったこと
若干の痺れがあることを話す
放射線の効果出てますね
徐々に減らして
最終的には投薬自体を
なくしていきたいですねと
このまま、減薬して行く方向に

血液検査は
白血球数2,500
好中球数1,780
イブランス2クール目
3週目125mgでスタート!!
あと諸々の触診終わらせて
イブランス1週間分と
オキシコドン2週間分(1日1回)の
処方せんをもらって終了
次回の診察は2週間後
その後、口腔外科へ
口腔外科の待ち時間の間に
調剤薬局へ処方せんの写メを送る
待合室はだだ混み
かなり待って呼ばれる
入院等があって
日数掛かったものの
最近歯科治療が終了した事を話す
骨髄炎外来
歯ぐきの診察を主に取り扱うだけに
唇をビヨーンと広げられる
まるでカモノハシばり
歯の根元部分を少しずつ押さえて触診
痛いところがないか確認
全て完治させたと思とったのに
前歯の根元に小っちゃいでき物発見
歯の根元に膿があるみたい

ここは以前
同じ口腔外科で治療してもらった歯
5年くらい前かな…
元々虫歯から治療した歯
膿が溜まったんは3回目か…

痛みがないんで
経過観察でもいいし
いきつけの歯科で治療受けてもいいとの事
顎骨壊死とちゃうんで
緊急性はなし
はぁ…歯の治療
終わったと思ったとこやのに
まだ続くんか…

口腔外科から
いきつけの歯科への手紙を預かり
3カ月後の予約を取って
本日の骨髄炎外来診察終了
以前なら、そのまんま
口腔外科で治療してくれとったのになぁ
数年の間に変わってしもうたなぁ

会計を済ませ
処方薬をもらって本日の診察終了~
イブランス1週間分でも
安定の限度額超え



3週間分でも同額で済むかと思うと
健康保険制度に感謝感謝

毎度毎度思うが、
医療費の金銭感覚がホンマにおかしい
44,400円払うのが
当たり前になってしもうとうし

歯科で数百円って提示され
えっ?ってなったこともあるもんな

ホンマ感覚おかしいわ
キャベツ198円じゃ買わんクセにな

今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますように
