放射線治療始まりました | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~










放射線治療始まってます!
もうすでに4回も顔に縦線2

入院中って意外にやることあんのよね
入院したらマメにブログ更新できるかなと
思とったのに汗

朝夕の担当医の回診やら
看護師さんの血圧測定やら
体温チェック
慣れるまで、体温測るん忘れがちやし
トイレの回数や薬の服薬の有無 等々


遅れての更新やけど
お暇な方は
読んで下さいねd.heart*



🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁



入院当日は
旦那に送ってもろたんやけど
案の定、駐車場だだ混み┓( ̄∇ ̄;)┏
時間も迫ってきたんで、
貴重品持った身ひとつで入院窓口へ向かう

指示された病棟に向かい
案内された病室へ
歩行が難しいからと
トイレや洗面所近くの
廊下側窓無しのベッドハートブレイク

看護師さんと話が終わる頃に
荷物を持った旦那が登場
仕事抜けらせてもらってたんで早々に撤退
ホンマに荷物持ちやったね汗
ありがとう~
ま、おってもなんもすることないしぷぷ

まずは、レンタルWi-Fiの設置と
TVアンテナの設置
TVカード、
2週間分って高く付くやん ←セコい~~うひひ

で、登場すんのが
こちら!!
防水仕様のワンセグアンテナ!


コレ、めっちゃ前に
風呂場でTV観るために
買うとったヤツでさ~~
吸盤で浴室に設置して使うねん

でも、当時のスマホがイケてへんかったから
風呂場でもちゃんと映らんかってん

それが、入院中のTV観んのに
役立つとはね~~

あたしのスマホはAndroidで
フルセグチューナー付
このアンテナを真横に置いとけば
めっちゃキレイに映んのよ~
ワンセグの比じゃないねん!
コレで充分よぐ~

あと、仕事できるようにと持ち込んだPCと
スマホをWi-Fiに繋ぐ
PCあればDVDも観られるし
暇つぶしはできるでしょう!


ベッド周りの片づけもそこそこに
放射線治療へ行って下さいの指示が…

計画CTの際の
仰向け寝での
悶絶した痛みが怖いけど
受けると決めたんやし
腹くくって出発ダッシュ


初回の治療は
マーキングの追加したり
位置合わせで15分間ほど掛かりますとの事
ちょっと脂汗出てきそう汗

仰向けで寝るのが辛いのに
15分もジッと居れるやろか…

寝台に寝転ぶときに
先に足の固定具を入れてもらい
介助してもらいながら
ゆっくりゆっくりと背中をつけていく
その間何度も繰り返す 
 う゛ビックリビックリ
涙ちょちょぎれる汗

遠隔操作で寝台が動く振動でも
 う゛ビックリ
コレは拷問か笑い泣き


まず、初回はこんな風に
終わりました~~汗


あ、誤解招くとアカンので…!!
放射線治療自体は
一切痛みありませんからね~!!

あたしのように
骨転移して痛み出た場合の治療法で
痛みが軽減されますよ~!!




病室へ戻ると
薬剤師さんによる
持ってきた薬のチェック
さすがの医療用麻薬オキノームは
厳重な扱い
ナースステーションで管理されることにえへへ…

担当医と薬剤師さんで
あたしの服薬状況をみて、
毎食後と頓服のロキソニン
毎日4錠も飲んでるのが
とても気になると…
胃潰瘍起こしてませんか?
と触診してもらったり…
腎臓の心配してもらったり…
すごい大ごとのような扱い汗

前主治医の時から
もう何年もコレで きとったんやけど…汗
この温度差ってなんなんや??チーン

ま、その結果、
ロキソニンを止め
持続性のあるオキシコドン(12時間毎)と
カロナール(300mg×2錠 毎食後)を
痛み止めのベースにする事になった

オキシコドンも医療用麻薬につき
1日2回、同じ時間に看護師さんが
持ってきてくれて目の前で服薬くすり

身体が慣れるまでは
眠くて眠くて・・・・
夕方頃にウトウト…ぐぅぐぅ


翌日の放射線治療は
あまりにも痛がってたからか
技師さんから
ストレッチャーに乗って来て下さいと
要望があり
ストレッチャーからそのままスライドして
リニアックの寝台に乗せるという案

いやいや汗汗
仰向け寝がアカンのに
ゴロゴロ運ばれる途中の振動で
激痛走るやん!!汗

それは頑なに拒否して汗
どういう姿勢が
ムリなのかを説明
ゆっくりでも自力で歩いて行くことにした
歩くのが辛い時は
車いすも使用してくれるとの事
治療に向かうちょっと前に
オキノームも服薬して対応する事になった

その甲斐あってか
それほどの劇痛もなく、
治療そのものも短時間で終了するため
多少の痛みはあったけど
難なくクリア~!!

オキシコドンも徐々に効力出てきて
今までにあった朝一の苦痛も
少なくなってきた!

入院したおかげで
痛みのコントロールが上手くいくように!
やっぱ、疼痛がないってありがたいね~キラキラ

入院生活も数日経つと
ちょっと慣れてきたけど
医療用麻薬の副作用に
便秘ってのがついてきたアセアセ

5日目にしてスッキリゲラゲラ
元々、3~4日に1回ってサイクルやったけど
入院中って運動量少ないし
お腹も空かんやん
そもそも薄味で完食できひんし顔に縦線2
中身なかったら
出るもんも出ーへんよねえへへ…

担当医は副作用で
5日間出てへんと思い込んではるから
センノシドやらラキソベロンで
無理やりに出そうとしはる汗

今んとこ、予防策で酸化マグネシウムは
毎食後2錠かな~
ゲーリになりそうやけどぷぷ

ここもコントロールが必要やな
自身に合ったサイクルが
早く分かればええねんけど~汗


週末は治療もお休み
まったりとライブDVDでも観て
モチベーション上げていきま~すラブラブキラキラ




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにheart+kira*