心積もりもないまま
いきなりの
フェソロデックスとイブランスの追加投与
あれよあれよと決まってしもうた

だって~センセったらグイグイくんねんもん(//∇//)
あたしって押しに弱いんよね~ え?恋愛?(笑)
処方せんは
イブランス 125mg 14日分
吐き気止めの
プリンペラン(なんかかわいい
) 40錠(頓服)

「アフィニトールよりも
副作用少ないからね
白血球が少なくなるけど、
自覚症状ほとんどないんで!
一応、薬剤師に説明をお願いしておくね」
と、薬剤師さんから
薬の説明を受ける事に
ほぉ…!!
こんなん、初めてや

今までに薬剤師から
薬の説明受けたことなかってん!
ほとんどのブロガーさんがもらっとう
製薬会社の冊子とかもらえるとか??
足取り重く

化学療法室へ向かったら
16時回っとうし
患者さんはあたしだけ

ベッドに案内されるとすぐに
院内薬剤師さんが冊子を持って登場
「イブランスは白血球減少して
骨髄抑制が起こりますが
気になさらずにお出かけ等
バンバン出歩いて下さい。
自覚症状もほとんどありません。
でも、手洗いうがいだけは
しっかりお願いしますね!」
ほぉ~
骨髄抑制とかで
お出かけに制限あったらイヤやなと
思とったけど
大丈夫と言われて
楽しみ減らんでうれしい!
人混みの甲子園やら
ライブも行く予定やし

あと、
グレープフルーツジュースは禁忌!
コレも悲しいな

あっ!!
家にグレープフルーツ1個あんのに~
どうしよ

旦那は降圧剤飲んどうからアウトやし
子供ら食べへんし うーーん

で、冊子を3冊頂きました~~
ウチの病院、冊子あるんやん

アフィニトールのも欲しかったな~

院内薬剤師さん退席した後に
調剤薬局に処方せんの写メを送っとく
以前、調剤薬局で
イブランスは取り寄せになります って
言われたんで
もらえるんは後日かな…
今日中に
グレープフルーツは食べてしまおうと企む
セコいBBA
まもなく看護師さん
フェソロデックス
持って登場

「ごめんなさいね
フェソロデックスは痛いらしいですよ
」

「らしいですね~
痛いと聞きます…」

「痛みが出る人と出ない人が
いらっしゃるんですが、
冷やしてから打つこともでき…」
「お願いします!!」
間髪入れずに即答

保冷剤で両方のお尻を冷やしてもらい
内心ドキドキビクビク

この辺りにブチューといきます

まずは
やや冷やし方が弱かった左側から

チクッとしますよ~っと
お、余裕??
でも途中から痛みが出はじめて
イタタ…

ごめんなさい
もうちょっとゆっくりしますね と
ゆっくり打ってもらって終了
うつ伏せの状態
なんか変な汗が出てきた



反対側は
しっかり冷えた感じがしとったからね
ちょっと安心
はい、チクッとしますよ~

刺さった感じない~♪と
思ったのもつかの間
ジワジワ~~ジワジワ~
イダダーー

クゥーーッ







イタいやないかぃ
(ノ-_-)ノ ~┻━┻
手ぇにも汗かくし
ホンマ変な汗が出てくるわ



痛くない時もあるって聞くけど
コレが3回目までは
2週毎にあるんやろ~





もう泣きそう

お尻がビリビリ痛いままで
会計済ませて
20,000円超え



先週のPETーMRIと合わせて
もうすでに院内だけで軽く限度額超え

調剤薬局に向かうと
ちゃんとご用意できてますよ♪と
写メが届いてから
慌ててイブランス
を

手配してくれはってたみたい!
ありがとうございます!
はい、ここでは
約41,000円







同月に3,500円ほど先に払ってたからね~
調剤薬局でも限度額超え

なんやかんやと
今月は10万ほど医療費が飛んでった

どっから捻出しようかな…





20年選手のエアコン
買い替えしたいのに~~











その日にグレープフルーツは食べてしもうて
イブランスは翌日から飲み始めました!
あ、ご存知の方も
いたはるかもしれへんけど…
薬の飲み方
錠剤は上向きにゴックンと
カプセル
は

下向きにゴックンと飲んだ方が
スムーズに飲めますよ~~
デッカいイブランスも
意外にすんなり飲めます

今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますように
