7/5 腫瘍内科診察日 | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~







この度の豪雨災害の被害に遭われた方々に
心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く、日常生活が戻ってきますように
お祈りいたします。




四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉


しばらく、放置してました~汗
すんませ~ん
少なからず、この大雨で
仕事に多少なり影響もあって
残業あったりで
アメブロさえ見れてませんでした~汗




先日、通院してきました~
通院日も雨が降っとったし
さすがにスクーターバイクでは行かれへん汗

警報も出とって
次男は自宅待機中やし~~
なんか朝からバタバタ汗

雨降りは行くまでに時間かかるし
駐車場止めるにも時間かかるやろうな~と
諦めモードで自宅を出るくるまためいきためいき

でも、思ってたよりスムーズに着き
駐車場もすんなり入れた~まるちゃん風

受付時間を少し過ぎて院内に入ると
人が少ない!eh!!
大雨の影響かな??

受付を済ませ、採血と採尿へ
ここも人が少ない
待たずにすぐに採血注射
スピッツ6本…多っ

その後、院内のコンビニで飲み物買って
待合所から少し離れた椅子でしばし待つ

スマホはマナーモード📳
何度も何度もバイブ振動
警報速報出まくり顔に縦線2

しまいにゃ
エリアメールの緊急警報が
院内のあちこちのケータイから鳴りまくりビックリ
こんな大雨降っても
通院はせなアカンねんもんながっかり



3番目に番号呼ばれて入室
に:「おはようございます!」
ギャラリーには、若い女性研修医が1人

主:「おはようございます
具合はどうですか?
おかわりありませんでしたか?」

ウフッd.heart*せやった!
もう、萎縮することないんや
顔色伺うこともないんやったキラキラ

に:「はい、変わりないです。」
主:「身体の痛みはどうですか?」

痛み止めのベースを
ロキソニンからカロナールに変更して
時々、骨転移箇所が痛む時があった
その時はロキソニンでカバー

ひと月でロキソニンを使用したのは
5~6回だったと話す

聴診器で呼吸の状態聴診器
脚の浮腫みチェック
あいかわらず、浮腫みは続いてます~顔に縦線2

その後、研修医によるの聴診器診察
研:「ありがとうございました」と
控え目に挨拶しはったまるちゃん風
うーん初々しい
これからがんばって下さいねLOVE

それから、問診と続き…
主:「咳、出ますか?」
に:「たまに…
お薬効いてるからかも知れませんが…
あんまり出てないような」

主:「それなら、毎回の咳止やめてみましょう。
とん服にしましょう。
痛み止めのロキソニンも
10日分あれば大丈夫ですか?」

前主治医のお薬の処方は、
やや多めに処方しはんねん汗
急に出張が入って
休診になる場合があるからという理由
(未だかつて休診になったことは一度もなかったけど)
翌診察日が
4週間(28日分)の場合は30日分
5週間後なら40日分とか

だから、自宅に残薬が少しずつ溜まっていく
あまりにも多い場合は
その都度調整をお願いしとった

新しい主治医は、
きっちり日数分を出すタイプのよう
ロキソニンもオキノームも
咳止め(メジコン)もたっぷり残っとうし
医療費削減にもなるよね

あーー
アフィニトールも
ひと月分以上の残薬あるんやった!
もったいないな~なく


血液検査結果は
項目を丁寧に説明してくれはる

「白血球数や肝臓の数値も
改善してきてますよ~
お薬効いてますね~」

そう聞いて思わず
「マーカー値はどうですか??」
「下がってますね~!」

おっ!!
マジかーー!?
リュープリン効いとん!?ポーン
うひょ~!

これにはホンマびっくり!ガーン
ホルモン値も下がっとって~んおいで

閉経させるには
放射線照射よりリュープリンの方が
やっぱ効くんやん!

ま、どんな方法でも
進行抑えられたらええねんけどね汗


ちなみに…
ここ3カ月のマーカー値の推移です
2カ月前にリュープリンを打ちました!

◇CA15-3 281→305→265
◇CEA  11.8→11.5→9.1

◇卵胞刺激ホルモン  53.8→3.7→2.3
◇黄体形成ホルモン  30.6→1.0→検査中
◇エストラジオール   <10→<10→11


イブランス始めるまでに
少しでも引っぱれたらねっ
がんばれリュープリン!!チカラコブ




次の予約日は仕事が忙しい日やったんで
5週間後に入れてもらった
その時に、リュープリンとランマークの予定

診察日の前日に単純CT
採血採尿もついでに予約を入れてもらった
診察の時には、
結果もしっかり出とうでしょう


診察終了後に皮膚科へ
曜日が変わったので新しい先生

口頭で簡単な経緯を説明
ボロボロの爪や頭皮の薬疹を診てもらい
処方せんをもらって終了

会計に行く前に
調剤薬局へ処方せんの写メを送って
お薬の用意をお願いしておく

会計はそんなに待たずに済んだピース
病院から出ると
前が見えへんくらいのどしゃ降り顔に縦線2

薬局、すぐそこやのに
躊躇するほどのザーザー雨雨

仕方なく、車で真ん前まで乗りつけて
用意してもらってた薬を受け取り帰宅ためいき
薬局もドライブスルー化すれば楽よねぷぷ

大雨の中の通院やったけど
苦痛やなかった~デレデレ
気持ちが楽になったんやろな~まるちゃん風





関西も梅雨明けしました!
ジリジリ暑くなって
身体がついてこーへん汗

大雨の被災地域では
大変な状況下で作業する事になるんよね
熱中症や感染症が心配です汗
一日も早く復興出来ますように
心よりお祈りいたします。





今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにheart+kira*