連日の寒さも、ここ数日少しマシ
今朝の冷え込みもそれほどなくて
ガッツリ防寒対策したら
バイク通院も苦じゃな~い

でも、走り出したら
やっぱザブーい

マスクに眼鏡
信号待ちでだだ曇り

時間気にせず家を出たもんやから
病院到着が受付時刻の 8:30!?
ゆっくり走りすぎたか

院内では小走りで急ぐ💨
採血採尿の受付の後、診察受付を済ませ
採尿→採血へと…
朝からゼーハーゼーハー
深呼吸して息を整える
その度に咳きこむ肺転移患者
周りの目が気になる

朝食抜きで
咳止め薬飲んでへんし
スマホ イジりながら
しばし待つ事 1時間弱
ビミョーに受付時刻過ぎたのに
1番目に呼ばれた~~
ラッキー


扉の向こうから
会話が小さく聞こえる
もしや…

扉を開けながら
「おはようございます」
ちょうどその時
少し咳が出て…
「ん?咳が出てるね~」
↑明らかにはりきり度MAX
「まだ、咳止め飲んでないんで…」
「毎回2錠、1日6錠だよね?
便秘にならない?僕なら便秘になるなぁ~」
と、雑談加えて終始笑顔で問診
めっちゃ上機嫌~~

そりゃ、いつもおらん
女医さんが隣に座ってりゃ
ご機嫌やろね

咳止め薬のメジコン
便秘になるらしい…
もう何年も飲んどうで~
え?初めて知ったんやけど…( ̄∇ ̄;)
それから、触診開始
背骨の痛みを入念にチェック
浮腫みもチェック
お~っと!出た~~!!
何ヶ月ぶりかの聴診器
も登場~~


こちらも入念に…

マーカー値はやっぱり微増

でも、長い目で見たら
急激に増えとう訳とちゃうから
まだ、変更はせんでもええみたい

ゾメタの長期間使用者
3カ月、間をあけても問題ないって
エビデンスが出たみたい~

ランマークはまだやって~

今のところ
症状落ち着いとうから
3カ月毎の診察でもええみたいやけど
若干増悪した肺転移部分が気になるのと、
間質性肺炎の心配もあるから
次回の診察は2カ月後に…
その時までに単純CTも受ける事になった
つうことで、
アフィニトール&アロマシン続行です!

なんとか、3年目も使えそうです

もう少し引っぱりたーーい!

主治医…
いっつも、これぐらい
ご機嫌ならええのにな~
患者ウケもええやろうに~

大きな声で言いたい!
女医さん、
毎回 同席してか~!!
寝起きの顔しとったんは
お疲れやったんやろうなぁ~

診察終了後、化学療法室へ
ゾメタの投与

カーテン越しのお隣は男性
看護師さんとの会話が聞こえてきた
ゾラデックスの注射打つみたい
前立腺疾患…かな…
あーなんか懐かしいな
ゾラデックスかぁ
あの注射、痛かったよな~
太い針にバチンてあの音

初めてホルモン剤のゾラデックス受けた時
たかが、こんなちっぽけな注射一つで
あたしの命が延びるんか…と
やり切れへん思いと不安と
悔しさがあったな~
あの時は、
すぐに死んでまうと思とったし、
どうせすぐ死ぬなら
治療するより、
家族に少しでも残してやりたいとも
思ってたもんな~
でも、今はね~
ちゃうよ~!!
そりゃ高い治療費かかるんはイタいけど
少しでも長く生きたいと思っとうから~!!
諦めてへんから~~!
ゾメタ終了後、皮膚科へ…
頭皮の薬疹のローションと
指先の皮膚炎のぬり薬の処方せんをもらい
その後、放射線科へ…
問診のみでサクッと終了~
支払い待ちでは
どんだけ待たなアカンねんってくらいの
長蛇の列┓( ̄∇ ̄;)┏
ケガ人、病人多すぎーー!
待ち時間の間に
処方せんの写真を添付して
調剤薬局へメール
コレで待ち時間短縮!

30分近く待っての支払い終了後、
調剤薬局へ行くと
かなり混んでる様子…

案の定、用意出来てへんみたいで
宅配で送りますとのこと

2カ月分やし、足らんのんあったんかも

他にも数名
宅配にした人いたはったな~
さすがにアフィニトールは
高額やから、お持ち帰り下さいって
そりゃ、宅配業者 紛失したら
どえらいことになってまうか~
補償限度額超えてまうよな~

そもそも、
ハナから引き受けてくれへんか

限度額分の44,400円を支払って
宅配の手配をお願いし
今日の通院は終了しました~
帰宅したら13:00前でした~
約4時間、あー疲れた

それから、仕事に向かいましたとさ

通院が少ないんで
闘病ネタ書かれへんけど
たわいない日常を
ぼちぼち書いていきたいと思っとります~
今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますように
