3/14 腫瘍内科診察日 | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~







どんより曇る朝の空
気持ちも重い…

そんな日に
4週間毎の診察日
皮膚科と放射線科もハシゴ汗



先週の下肢エコーの診断結果も
出とうはずやし
なにかしら治療方針決まるはず苦笑い

かといって、ピーク時に比べると
片脚のむくみは
はるかに良くなってきとうし
様子見ムードかな~┓( ̄∇ ̄;)┏
って感じもせんでもない

膝から下は、
見た目はほとんど分からん程度にまで
戻ってきとうもんなえへへ…




診察室に呼ばれると
普段いてはらん看護師さんが1名

いつもは主治医と秘書さんと
患者(あたし)の3人



浮腫みの話になって
大きな血栓は見つからなかったと
説明受ける…

太ももだけがまだ
浮腫みと張りがあると告げると
横になる指示をされた

すっかり恥じらい無く
ジーンズを脱ぐオバハン1名

視診でも触診でも浮腫み確認
鼠径部や腋窩リンパ節、頸部もチェック


CT検査は造影剤使われんし、
骨盤内に原因ある可能性も
なきにしもあらずって事で

がん患者になって
初のPET検査受ける事に~

おお~
こんな展開になるとは~(゜o゜;



実は、みなさんのブログで
PET検査っちゅうもん知って
一度は受けてみたかってん

遠隔転移箇所、
改めて知ること出来るし~
詳しい説明は
放射線科の先生にして貰おうと
企んどうね~ん( ´艸`) ←図々しいBBA


浮腫みの診察終わったら
PET検査の予約、
ちゃっちゃと処方箋出して
次回の予約取って
本日の診察終了~~┓( ̄∇ ̄;)┏

早っ

つうことは
アフィニトール&アロマシン続行~ほっ


ギャラリーが看護師だけやからか
診察早過ぎひん??
ま、ええけど~えへへ…

その後、ゾメタ
皮膚科では処方箋いただいて
放射線科へ~


PET検査受ける事を伝えると
「結果見せて下さい」との事で
来月も放射線科診察入りました~(笑)ぷぷ
うふっ♪思惑通りの展開にヾ(^▽^)ノ

意味ない放射線科の診察
いつまで続くんやろうかと
思とったけど~
しっかり利用する腹黒にこ~ニヤヘヘ

だって~、腫瘍内科主治医
詳しい説明は皆無やし~
聞きにくいし~ムムム
放射線科の先生は
話しやすくて、聞きやすいねんもん~

今の状態を把握できるチャンスやし
しっかり聞いとかな~

放射線科主治医、利用しっぱなしで…
ホンマすんませ~ん汗汗
図々しく聞いた血液検査の結果も教えてくれはった~えへへ…


放射線科の先生が
PET検査の心得みたいなん
教えてくれはって~

薬入れてからは
じっと安静状態にせな
あっちこっち身体動かすと
余計なところが光りますよって( ̄∇ ̄)



PET検査の薬投与後は
スマホとかは厳禁なんかな??
ウチの病院はどうなんやろ~
睡眠不足で受けて爆睡しとこっかな~ぷぷ








お昼になって少し晴れてきた晴れ
虹の橋が架かったのかな