昨日の通院のつづきです~!
アフィニトールの副作用の発疹
ほっぺたに絶賛発疹中(∵-ω-∵)
お♡♡ にできた発疹…は?
だって女の子だもん(/ω\)
言えないわ~(〃ω〃) ←誰や不快って思ったん(笑)
詳しくは→☆
腫瘍内科主治医には
院内皮膚科に丸投げされまして~
2時間半待たされた~~(T▽T;)
番号呼ばれて入室
皮膚科医の隣には、
研修医らしき若い先生が
皮膚科医に指示されながら
PCに打ち込む作業
\_ヘ('ω' )カタカタ
だいぶ枯れた発疹痕と
反対側にできた発疹(2つ)みて
薬剤部かどこかに電話をし
アフィニトールの事や
副作用等を調べた後に
「ナンチャラ性カンチャラ挫創と
思われますが…」
ぱーどぅん??
(?´・ω・' )なに?
「ニキビじゃないのかと…
思われます。」
Σ( ̄□ ̄)!?
はぁ!?
「今までにこんなにニキビ
できたことありませんが

「アフィニトールの発疹とも
とれますし…
判別できないんですよね
アフィニトールの休薬や減薬で
症状出なければ副作用と
思われますし…
お薬止める話は出てないでしょ?
○○先生(腫瘍内科主治医)からは
塗り薬出してもらってないの?? 」
「副作用かどうかの診断がつかないので
こちらに来るように
指示されたんですが…

「うーん…」
ちょっと困惑気味な表情の皮膚科医
話の間にも
皮膚科医は隣の若い医師に指示
「ナンチャラカンチャラ挫創(ニキビ)ってしといて」
頭皮に発疹の症例あっても
顔の発疹は、症例に無かったら
ニキビなん?

で、結局
抗菌作用のある軟膏を
処方されまして ←ニキビと決めつけ


↑皮膚科が出す
ニキビの治療薬の定番品らしい
「副作用の発疹なら
抗菌作用の軟膏は効きません。
これで良くならなかったら
ステロイド薬を処方しましょう」と
なりました

で、
来月の腫瘍内科診察日に合わせて
皮膚科も同じ日に予約
「△△ 先生にしといて!
薬は… これで」
指示された若い医師は必死に入力
そこで皮膚科医が
「僕の診察は混んでるからね~ 次回は違う先生に診てもらうことにするから~」
ニキビごときで
受診するなって言いたげな口調

お忙しい先生に
ニキビと決めつけられて
副作用で困っとう患者の
あたしの立場は??

発疹でもニキビでも
もう なんでもええわ

ほったらかすわい

(ノ-_-)ノ ~┻━┻
どうでも良くなってったわ

2時間半待たされニキビ!?
(`ε´)ブツブツ
その後、3ヶ月ぶりの放射線科へ
話すことないんやけどな~

「痛みや痺れが新たに出てませんか?」
「はい、大丈夫です。」
「CT検査が入ってますね?」
「はい、次回の診察日までに
検査しますが…」
「じゃ、その検査結果見せて下さいね
来月、腫瘍内科の後に
こちらに来て下さい。」
もう、放射線科の診察
意味分から~ん┓( ̄∇ ̄;)┏
患者の経過観察したいだけかぃ

病院に6時間滞在中の間に
台風は最接近し

吹き返しの暴風雨の中

ビニール傘をひっくり返しながら
調剤薬局で処方薬をもらって
帰ってきました~

あ~疲れた診察日やった

(*´Д`)=з