腫瘍内科・放射線科 診察日 | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~

先日の火曜日は
月1の腫瘍内科の診察日やってん


主治医の診察日って
9:30 ~
10:00 ~
10:30 ~
って具合に30分区切りに
4~5人ほどの予約が入っとうねんえへへ…

だから、その30分枠
その4~5人で早いもん勝ちはぁ
スタートダッシュが肝心ダッシュ

10:00枠に予約取られた日にゃ
なんぼ早うに行っても
9:30台の予約の人が先…顔に縦線2


8:30の予約受付前には
数台の機械の前にはごっつい行列が…
時間と共に、一斉に受付開始

あー 今日は何番目なんかな~って
無事に受付済ます…
受付番号は143番(全科での通し番号)
ビミョー…顔


それから、診察までは暇つぶしのスマホ
コメ返や皆さんの所へおじゃま好

9:30台の診察開始は
いっつも10:00頃から始まるねんな~汗
だから、どんどんずれ込んでいくねんやんちっ



9:45 頃(珍しく早い)
『○○番の方、診察室1番にお入り下さい』のアナウンス

ちっうがっ
「今日も1番とちゃうんか」←心の声ん?

何度か同じ番号の人が呼ばれとんのに
一向に入って行く気配無し…



『143番の方、診察室1番にお入り下さい』

ウヒョ~♡ 1番目や~♪
○○番の人、ゴメンやで~~ おらんアンタが悪いんやで~~(笑)



診察室では

脊柱硬膜への転移で4~5カ月前に
放射線治療したにもかかわらず
若干の痺れや痛みがあることを訴える

主治医:「骨の検査する? MRI 」

にこ: 「数ヶ月前受けましたが…」

って、丁重にお断りしましたえへへ…


痛み止めは
オキノームは眠くなるから
ロキソニンの処方をお願いし

マグラックス
(酸化マグネシウムに名称変更)が
過剰在庫あると伝えると
多めに接種しても問題ないとの事
1回3錠までOKらしい


せやねん汗 
便秘が…
5日くらい出ーへんのはザラ
プップとオナラばっかり
しかも… クサイ~~( ̄∇ ̄)


そしたら

センノシド勧められたけど
キツい薬はイヤやし
持ってる事を伝えると…



ラキソベロンを処方された





下剤…( ̄△ ̄)


穏やかな便通希望やねんけど~



マグラックス増量して
対応しよっと汗汗


アロマシンアフィニトール
このまま続行!!



診察終わって
ゾメタを打ちに化学療法室へ…

時間は10:00 回ったとこ~
過去最短記録の診察日ちゃうか~わーい



終了後は
3ヶ月ぶりの放射線科

問診して、痒みと痺れを訴えたけど
対処法無し…

わずか2~3分

また、3ヶ月後にって顔に縦線2

その診察って意味あんのか??


過去に受けた放射線治療…
終わったらそこで放射線科と
おさらばやってんけど…??

よー分からん顔


で、昼前に帰宅できた!
毎回、こんなんで
終わればええのになっにこー


チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ


今日は、冬に逆戻りの寒さやねっ
体調管理、しっかりとして
お過ごし下さいねハッピーばいばい